EC-CUBE

EC-CUBEからGmailにメールが届かない。届いたとしても警告が表示される。

EC-CUBEからGmailにメールが届かない EC-CUBEにGmailで会員登録したり、EC-CUBEにお問合せした際にGmailを返信用メールアドレスに使用した場合に、Gmailにメールが届かないことがあります。 また、Gmailに...
EC-CUBE

EC-CUBE4のメールマガジンプラグインをアップデートすると他のプラグインの設定が消えてしまった

メールマガジンプラグインをアップデートで他プラグインの設定が消えた EC-CUBE4メールマガジンプラグインをアップデートしたところ、他プラグインの設定が消える事象が発生したので備忘録として残しておきます。 先日、EC-CUBE4をご利用...
EC-CUBE

EC-CUBEのキーワード検索にメーカーと規格の検索軸を追加する

EC-CUBEのキーワード検索機能 EC-CUBEのキーワード検索機能は、カテゴリー選択とキーワード入力から成っています。 カテゴリーを選択せず、キーワードのみを入力すると全商品を対象として検索が行われます。 カテゴリーを選択し、キーワ...
EC-CUBE

EC-CUBEの新着商品の表示・非表示を制御する

新着商品をアピールすることで売上はアップする サイト上で新着商品をアピールすることで、ECサイトの売上はアップ致します。 新着商品の表示箇所・表示方法は様々ありますので、御社サイトに最適な仕様を選択することをオススメ致します。 新着商...
EC-CUBE

EC-CUBE受注管理に自動割引機能を実装する

注文後に割引をする 弊社クライアントで、注文後に割引をする運用をされているECサイト様がいらっしゃいました。 EC-CUBE管理画面>受注管理で注文データに対して手動で割引を設定していたのですが、手動だと計算ミスのリスクもあり、運用の手間が...
EC-CUBE

EC-CUBEのマイページに再入荷通知を希望した商品を表示する

再入荷通知はECサイトにとって機会損失を防ぐ重要な機能 ECサイトにとって再入荷通知機能は機会損失を防ぐ重要な機能です。 商品が在庫切れの状態では、ユーザーは注文したくても注文ができません。 欲しい商品が購入できないとなるとユーザーは...
WEB制作・集客

サイトのwebアクセシビリティ対応

webアクセシビリティとは さまざまなユーザが、さまざまなデバイスから、さまざまな状況で、Webコンテンツを利用できるようにと定められた規格です。 webアクセシビリティの規格としては、W3Cが定めたものや、企業が独自に制定したものまだ多...
Movable Type

Movable Typeのアップグレード方法。WordPressとは違って少し難易度が高い。

Movable TypeのバージョンアップはWordPressに比べて少し大変 最近、Mobable Typeでのサイト制作が増えました。 セキュリティに対する意識が高い企業様がMobable Typeを採用する傾向があります。 それだけW...
EC-CUBE

EC-CUBEにネットスーパーの配送設定(当日配送)を実装してみた

スーパーマーケット様からのネットスーパー構築のご相談 とある地方スーパー様からEC-CUBEを使ってネットスーパーを構築したいとご相談を頂きました。 ネットスーパーと言っても、店舗で販売している商品をECサイトでも販売できれば、「基本的には...
EC-CUBE

EC-CUBEでヤマト運輸Web出荷コントロールサービス(産直)用のCSVを出力

先日、EC-CUBEに、ヤマト運輸Web出荷コントロールサービス(産直)用CSV出力機能を実装しましたので、本コラムでご紹介したいと思います。 産直出荷支援サービス「Web出荷コントロールサービス(産直)」 産地直送ECの場合、注文を受けた...
タイトルとURLをコピーしました