先日、Six Apart様より『Movable Type.net テーマ開発BOOK』をご恵贈いただきました。
改めまして、この場を借りて心より御礼申し上げます。
本書は、Movable Type(以下、MT)をこれから学ぼうとしているWebデザイナーやフロントエンドエンジニアの方に向けて書かれた、非常に丁寧で実践的な解説書です。MTタグの使い方を中心に、テーマ開発に必要な基本的知識が体系的に整理されており、初学者にも理解しやすい構成となっています。
特に、以下のような方には最適な一冊と言えるでしょう。
- Movable Typeを使って初めてテーマ開発を行う方
- HTMLやCSSは理解しているが、CMSとしてのMTの構造がまだ曖昧な方
- すでにMTを使っているが、タグの意味や使い方を改めて確認したい方
内容としては、基本に忠実な説明が中心となっており、最新機能に関する深掘りや上級者向けのテクニックは控えめですが、それがむしろ本書の価値を高めています。知識の再確認や、これまで曖昧だった部分の整理を行うには最適で、手元に置いておきたい一冊です。
また、MTタグの使い方がサンプルコードとともに記載されているため、実際のテーマ開発の現場でも参照しやすい実用性があります。弊社でも、Movable Typeを用いたサイト構築や保守運用の際に、初学者教育やナレッジの共有ツールとして活用していきたいと考えております。
Movable Typeの導入を検討している方や、既に活用されている企業のご担当者様にもぜひ手に取っていただきたい一冊です。
Six Apart様、貴重な書籍をありがとうございました。
投稿者プロフィール
- サンクユーのEC-CUBE先生。
EC-CUBEのカスタマイズをし出して早15年。
難易度の高いカスタマイズもお任せ。
2系、3系、4系すべて対応可能。
実はjavaでの業務システム開発がエンジニア人生のスタート。
PHP、Perl、フロントエンド開発、Movable Type、Wordpressも得意という万能エンジニア。