複雑な印刷注文もECでスムーズ対応!印刷会社向けBtoB-ECシステム

複雑な印刷注文もECでスムーズ対応!印刷会社向けBtoB-ECシステムB2B-EC
この記事は約4分で読めます。

印刷業界向けBtoB-ECの必要性

印刷会社のBtoBビジネスでは、名刺や帳票、請求書、パンフレット、ノベルティ、挨拶状といったさまざまな法人向け印刷物を取り扱います。
そして、それらの注文には顧客ごとに異なる仕様や価格、細かなオプション対応が求められることがほとんどです。

例えば、こんな状況に心当たりはないでしょうか?

  • 「中紙貼り・封入・宛名印刷」などオプションが多すぎて、顧客が注文時に毎回混乱
  • 同じ得意先からの再注文なのに、担当者が変わると最初から確認のやり直し
  • 電話・FAX・メールで受けた内容を紙の注文書にまとめ、Excel台帳に転記
  • データ入稿や校正確認が人手と時間を奪い、社内での処理が滞る

これらを解決できるのがBtoB-ECサイトです。

なぜBtoB印刷のEC化は難しいのか?

BtoB-ECが一般化する中、印刷業界ではまだFAXや電話による受注が根強く残っています。
その背景には、以下のような「印刷業界特有の事情」があります。

商品の仕様が案件ごとにバラバラ

用紙の種類、加工の方法、サイズ、印刷色数、数量、封入の有無など、1社ごとに条件が異なるため、汎用的なECシステムでは対応が難しい。

オプションが多すぎて注文画面で迷わせてしまう

「中紙印刷」「宛名印字」「封緘作業」「局出し」など、オプションの組み合わせが膨大。
顧客が自力で正確に注文できない。

情報の秘匿性が高く、案件を一般公開できない

顧客専用の印刷物(会員証・社内会報・DMなど)をECで公開販売するわけにいかず、個別対応・非公開での受注が前提

再注文が多いのに「再利用」がしづらい

同じ仕様での再発注が多いのに、注文履歴の管理や複製機能が十分でないケースが多い。

サンクユーが開発した「印刷業界向けBtoB-ECシステム・パッケージ」

こうした現場の声に応え、株式会社サンクユーは印刷業界特化型のBtoB-ECパッケージを開発しました。
以下がその主な特徴です。

特徴1:顧客には“煩雑な選択”をさせず、まずは「見積依頼」から

複雑な仕様をフォーム入力で選ばせるのではなく、まずは見積依頼として受け付け。
その後、サイト内のメッセージ機能(チャット形式)で事業者とやりとりしながら、オプションの説明・仕様確定を進めます。

特徴2:仕様が確定したら「専用商品」として登録

仕様・価格が確定した商品は、顧客専用商品としてシステムに登録。
その顧客だけが閲覧・注文可能な形で、再注文時にはマイページからワンクリックで注文が完了します。

特徴3:再注文・履歴管理がスムーズ

注文履歴は顧客ごとのマイページに自動で蓄積。
「前回と同じ商品を、同じ数量で再注文したい」というニーズにも1クリックで対応。
担当者変更の引き継ぎも不要になります。

特徴4:会員管理や基幹システムとの連携も可能

このシステムは単なる受注窓口ではなく、会員管理機能・基幹連携用のCSV出力機能も標準搭載。
受注データはそのまま社内の販売管理システムへ取り込めるため、業務の分断をなくし一気通貫で管理できます。

想定される印刷物のジャンル(活用シーン例)

部署印刷物例
営業・マーケ部案内状、DM、アンケート、資料、ノベルティ
総務・経理部請求書、払込票、健康診断の案内、年末調整書類
広報・イベント部会報、イベント案内、会員証、名簿など

DXが進む印刷業界、今こそ受注業務を見直すチャンス

現在、多くの印刷会社が人手不足・業務効率化・ミス削減の観点から、受注業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)に注目しています。

本システムは、現場の煩雑な業務を“現実的に”解決できる設計であり、汎用的なECでは対応できなかった受注業務のオンライン化を実現します。

よくあるご質問(FAQ)

Q1. 初期導入にかかる期間はどのくらいですか?

最短で約2〜3ヶ月程度で導入可能です。ご希望の機能や商品構成に応じて変動します。

Q2. 現在の基幹システムとデータ連携はできますか?

CSV出力に対応しており、受注データを既存システムに取り込める形式で提供可能です。

Q3. 顧客ごとに異なる商品や価格をどう管理しますか?

顧客専用の商品を個別に登録できる機能があり、他の顧客からは閲覧不可にできます。

Q4. 再注文や履歴確認の機能はありますか?

はい。マイページから過去の注文履歴を参照・再注文が可能です。業務効率化につながります。

Q5. セキュリティや情報の秘匿性は大丈夫ですか?

該当顧客以外には専用商品が見えない設計で、秘匿性の高い注文にも対応しています。

まとめ:導入のハードルは意外と低い

「ECサイトを1から構築するのは大変そう…」という声もありますが、
本パッケージは印刷業に特化しているため、スピード導入が可能です。
パッケージをベースに御社業務に最適化させます。

今ある受注業務を一度見直し、「見積・注文・履歴・管理」がつながった効率的な仕組みを、サンクユーのBtoB-ECパッケージで構築しませんか?

投稿者プロフィール

OSAMU HORIKAWACEO
関西大学卒業後、東証プライム上場企業ゼネコンにて人事総務業務に従事。
幼少よりモノ作りが好きだったこともあり、「モノを作る仕事がしたい」という思いからシステムベンダーへ転職。

システムベンダーでは、IBMオフコンAS400で金融、物流、販売管理、経理、人事総務などのシステムを開発。
台北に駐在し遠東國際商業銀行のシステム構築プロジェクトへの参画など貴重な経験を積む。
10年間で、プログラマ、SE、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーを務め、「システムの質は要件定義の質に比例する」と学ぶ。

その後、クレジット決済代行会社にヘッドハンティングされる。
決済システムの再構築、国内外の銀行システムとの接続、クライアントの会社サイト制作・ECサイト構築を行う。
一方、組織改革を任され、20名から60名へ会社規模を拡大させる。(退任時役職:常務取締役)

2008年クリエイティブチーム・サンクユーを立ち上げ、2010年に法人化し株式会社サンクユーを設立。

クライアントの業界、取扱商材、ターゲット顧客を理解・分析することで、結果が出るWEBサイトを制作することを得意とする。
また、ECサイト構築・運営への造詣も深く、NTTレゾナント株式会社が運営するgoo Search Solutionでコラムを執筆。
ECマーケティングレポート | goo Search Solution


■趣味・好きなもの
BMW / WRC / ロードバイク / RIZIN / Bellator / UFC
David Bowie / blur / MUSE / TheRollingStones / XTC
機動戦士ガンダム(ファースト) / 富野由悠季
ベルセルク / 頭文字D / 進撃の巨人 / ジョジョの奇妙な冒険 / あしたのジョー
Mission: Impossible / Memento / ワイルド・スピード / ソナチネ
LOST / Game of Thrones / FRINGE / The Mentalist
上岡龍太郎 / ダウンタウン

お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

タイトルとURLをコピーしました