EC-CUBE EC-CUBEのマイページにクレカ変更機能:イプシロン編 EC-CUBEにイプシロンの継続課金を実装 以前、EC-CUBEにイプシロンの継続課金を実装した事例をご紹介しました。 継続課金は定期的にクレジット決済を行う機能であり、定期購入商品を販売する際に使用されます。 クレジットカードには有... 2021.08.27 EC-CUBE決済
EC-CUBE EC-CUBEで定期購入。サブスクリプションの概要・メリット・制作費用。 定期購入とは 定期購入とは、自動で定期的に商品が届く仕組みです。 初回注文時に注文個数・配送日を指定して注文すれば、次回以降は自動で指定した配送日に指定した注文個数の商品が手元に配送されます。 支払い方法はクレジットカードが主流ですが、代金... 2021.06.15 EC-CUBEEC-CUBEカスタマイズ商品決済販売促進
EC-CUBE EC-CUBEカスタマイズ集「決済・支払い方法」編 決済に関するEC-CUBEカスタマイズ事例 今回は数多くのEC-CUBEカスタマイズ事例から決済に関するカスタマイズをまとめます。 EC-CUBE決済モジュールをカスタマイズすることで、決済モジュールでは提供されていない機能を追加すること... 2021.04.18 EC-CUBEEC-CUBEカスタマイズ決済
EC-CUBE EC-CUBE4のStripe決済プラグインの注意しておくべき動作 EC-CUBEのプラグインは公式・非公式がある EC-CUBEのプラグインには、公式なものと非公式なものがあります。 公式なプラグインはEC-CUBEオーナーズストアで公開されているものです。 オーナーズストアで販売されているプラグインは... 2020.10.19 EC-CUBEプラグイン決済
EC-CUBE EC-CUBEイプシロン定期課金機能の仕様をご説明します 決済代行会社のGMOイプシロン株式会社 GMOイプシロン株式会社は決済代行会社です。 EC-CUBEに公式に対応していて、EC-CUBE用の決済モジュールを提供しています。 ですので、イプシロンの決済をEC-CUBEに組み込むのは比較的簡... 2020.10.09 EC-CUBE決済
ECサイト構築・運営 楽天ショップで高額商品を購入したらクレジットカードの不正利用を疑われた 先日、楽天市場のあるショップで高額商品を購入しました。 金額は14万円弱でした。 商品購入の3時間ほど経ったころ、ショップからメールが届きました。 メールタイトルは【高額商品につきまして】。 こんなメールタイトル、普段ならスパムメールと判... 2020.07.10 ECサイト構築・運営
ECサイト構築・運営 海外ECサイトを利用する人にとってはアメリカンエクスプレスが使い勝手が悪いことがある? メインカードを楽天VISAカードからSPGアメックスに変えた 私はよく海外のECサイトを利用します。 日本未入荷の商品が手に入れられるのと、日本で買うよりも安く手に入れられることがあるからです。 去年2019年の9月まで楽天VISAカード... 2020.01.27 ECサイト構築・運営
ECサイト構築・運営 クロネコwebコネクトにクレジットカード不正利用検知機能が追加される 2020年1月22日、ヤマトフィナンシャルがクロネコwebコネクトにクレジットカード不正利用検知機能を提供するとのことです。 ヤマトフィナンシャル、「クロネコwebコレクト」にシステム追加開発不要な不正検知機能を追加|ネット通販情報満載の無... 2020.01.16 ECサイト構築・運営
ECサイト構築・運営 通販サイトの定期購入に関するトラブルが急増していると聞いて、真摯な通販サイトづくりが必要と思った今日この頃 定期購入に関する相談が急増 国民生活センターが2019年12月19日に発表した報告書では、定期購入に関するトラブル相談が急増しているとのことです。 相談激増!「おトクにお試しだけ」のつもりが「定期購入」に!?-解約したくても「解約できない」... 2020.01.08 ECサイト構築・運営
EC-CUBE EC-CUBE2.11、2.12 GMO-PG決済モジュールに複数の脆弱性 EC-CUBE2.11系、2.12系のEC-CUBEペイメント、およびGMO-PG決済モジュールに複数の脆弱性 2018年8月9日、JVN(Japan Vulnerability Notes)より、EC-CUBE2.11系、2.12系のEC... 2018.08.20 EC-CUBE