EC-CUBEEC-CUBEで在庫切れの場合に外部ECサイトへ誘導することで売り上げを逃さない EC-CUBEの自社サイト以外にも外部のモールに出店している場合があります。 その場合、在庫を一括管理していることもあれば、在庫を一括で管理せず各サイトごとに在庫を管理している場合もあります。 後者の場合、自社サイトで在庫切れであっても、外... 2020.01.28EC-CUBE
ECサイト構築・運営海外ECサイトを利用する人にとってはアメリカンエクスプレスが使い勝手が悪いことがある? メインカードを楽天VISAカードからSPGアメックスに変えた 私はよく海外のECサイトを利用します。 日本未入荷の商品が手に入れられるのと、日本で買うよりも安く手に入れられることがあるからです。 去年2019年の9月まで楽天VISAカード... 2020.01.27ECサイト構築・運営
EC-CUBEEC-CUBE3系と4系はSymfonyの脆弱性も考慮する必要がある 2020年1月22日、EC-CUBE3系と4系の脆弱性が報告された 2020年1月22日、株式会社イーシーキューブよりEC-CUBE3.0系、4.0系の脆弱性が報告されました。 EC-CUBE3.0系におけるsymfony/http-fou... 2020.01.23EC-CUBE
ECサイト構築・運営メルカリがECサイトを殺す日〜メルカリがECサイトの新規顧客の獲得を邪魔しているお話〜 ECサイトにとって新規会員を獲得することは重要タスク ECサイトは既存顧客を育てるのも大事ですが、新規に顧客を獲得していかなければそのサイトの成長はありません。 ですから、新規に顧客を獲得する為に色々工夫をするんですね。 では、ECサイトが... 2020.01.22ECサイト構築・運営
EC-CUBEEC-CUBEの脆弱性は大丈夫?原因から対処法まで徹底解説 経済産業省からEC-CUBEの脆弱性に対して注意喚起があった 昨年2019年12月20日に経済産業省よりEC-CUBEの脆弱性に対して注意喚起がありました。 株式会社イーシーキューブが提供するサイト構築パッケージ「EC-CUBE」の脆弱性等... 2020.01.21EC-CUBE
WEB制作・集客アクセス稼ぎの為に芸能人の名前を使って下品な記事を書くLEONに幻滅したお話 気になったWEBサイトはRSSフィードを購読している みなさんRSS活用していますか? 以前はよく聞きましたけど、最近あまり耳にすることがなくなりました。 RSS関連のソフトも少なくなって来ていますしね。 RSSは「Rich Site S... 2020.01.20WEB制作・集客
ECサイト構築・運営サイト改善にはABテストが必須。安価にABテストをしたいならGoogleオプティマイズ。 サイトには必ず目的(コンバージョン)がある 貴社のサイトの目的は何ですか? おそらく、 問い合わせを増やしたい 資料請求を増やしたい 求人募集を増やしたい 会員を増やしたい メルマガ登録者を増やしたい 売り上げを... 2020.01.17ECサイト構築・運営WEB制作・集客
ECサイト構築・運営サイト離脱客へのリマインドメールはカゴ落ち対策の一つ。アパレルECのメールを調べてみた。 商品がカゴに入ったまま離脱したECサイトから突然リマインドメールが届いた 現在、セールの時期なので様々な商品がセール価格になって大変購買意欲が掻き立てられますね。 先日の三連休の初日が予定なかったので、朝からネットで各通販サイトのセール状況... 2020.01.16ECサイト構築・運営
ECサイト構築・運営クロネコwebコネクトにクレジットカード不正利用検知機能が追加される 2020年1月22日、ヤマトフィナンシャルがクロネコwebコネクトにクレジットカード不正利用検知機能を提供するとのことです。 ヤマトフィナンシャル、「クロネコwebコレクト」にシステム追加開発不要な不正検知機能を追加|ネット通販情報満載の無... 2020.01.16ECサイト構築・運営
ECサイト構築・運営アマゾンが偽造品対策を強化するらしい アマゾンのコピー品販売は犯罪幇助と同等の行為 以前ブログで、Amazonで大量のコピー品、偽造品が販売されていることをお伝え致しました。 Amazonでブランドコピー品が販売されているけど、チェックはどうなってるんだろう?とふと疑問に思った... 2020.01.14ECサイト構築・運営