WEB制作・集客

楽天市場のスパムメールに要注意

昨日、私のプライベートメールに楽天市場の「ウルトラぎおん楽天市場店」というショップから「注文内容ご確認」メールが届きました。 「ウルトラぎおん楽天市場店」というショップ名に覚えもなければ、楽天でショッピングをした覚えがなかったので、すかさず...
ECサイト構築・運営

サイトのパスワードの定期変更は不要

Yahoo!がYahoo! IDのパスワードについて、「定期的に変更いただくことをおすすめします」との注意喚起を近く削除する方針であることが分かりました。 ヤフーがパスワードの定期変更求める記載削除へ 総務省も「安全なも」の前提呼びかけ ...
EC-CUBE

EC-CUBE決済モジュールのバージョンアップ

ECサイト事業者に迫られるクレジットカード非保持化対応 経済産業省が国際水準のクレジットカード取引のセキュリティ環境を整備する為にまとめた実行計画では、EC事業者の対応は2018年3月末までとなっています。 詳細は弊社の下記ブログをご覧下さ...
EC-CUBE

EC-CUBEの注文完了画面で新規会員登録をすすめる

EC-CUBEには会員購入・非会員購入がある EC-CUBEには会員購入と非会員購入があります。 会員購入とは会員としてログイン後に購入することを言います。 もちろん、会員となる為にはECサイト上で新規会員登録をしなければいけません。 ...
ECサイト構築・運営

Googleモバイルファーストインデックス(MFI)移行前にスマホサイトを見直す

現在、Googleの検索結果ページはPCサイトに基づいて表示されている Googleで検索するのは日常茶飯事のことだと思います。 「ググる」という言葉は一部のネットユーザが使用するものでしたが、今では一般化されています。 ググった結果、検...
EC-CUBE

EC-CUBEで初回購入の支払い方法を制限する

EC-CUBEで注文回数によって支払い方法を制限する 初回注文の場合、支払い方法を制限したい。というご要望を頂きました。 詳細は省きますが、ECサイトによってはそのようなご要望があるんですね。 初回か否かは、過去に注文履歴があったかをチェ...
EC-CUBE

EC-CUBEでSKUごとに商品ページを持つ

1商品でサイズ・色・味など展開することがあります。 例えば、服の場合ですと複数のカラー展開・サイズ展開をしていますし、アイスクリームの場合は複数の味を展開していることがあります。 このように1つのアイテムで複数展開している場合「SKU」とい...
EC-CUBE

EC-CUBEの検索機能に絞り込みを実装すると売上がアップする

ECサイトにおける検索機能 ECサイトにおいて検索機能は「ユーザーが欲しい商品を簡単に見つける」為の機能です。 欲しい商品が見つかりにくいECサイトは、ユーザーのサイト離脱率が高いです。 逆に、欲しい商品がすぐに見つかるECサイトは、ユー...
EC-CUBE

EC-CUBEでカートに商品が入ったままサイトを離脱した会員にリマインダーメールを送信する

私は職業柄かネットショップを利用することが多いです。 (と言いながら、職業関係なしにネットショッピングが好きなんだと思います苦笑) 購入するつもりでカートに商品を入れても、結局買わないことが多いです。 ネットショップをよく利用する私でもこ...
EC-CUBE

EC-CUBEで通常販売商品と見積り後販売商品を扱う

EC-CUBEはBtoC用ECシステムです。 物品やデジタル商材をその場で販売することに長けているシステムです。 その為、予約販売や見積りをしてから販売するような機能はございません。 しかし、中にはECサイト上で販売が完結する商品と、一...
タイトルとURLをコピーしました