OSAMU HORIKAWA

EC-CUBE

EC-CUBE4お届け日カスタマイズ。期間やお届け不可日を設定。

日本には毎月イベントがあり、プレゼントをする機会は多い 日本の伝統行事や海外から入ってきた文化、それに加えて誕生日などの個人的な記念日まで日本には毎月たくさんのイベントがあります。 日本人の間にはプレゼントを贈る習慣が根付いており、1年の内...
EC-CUBE

EC-CUBEの特定カテゴリーの商品のみ配送料を別途徴収する

EC-CUBEの配送料カスタマイズ EC-CUCBEの配送料機能はシンプルで使い易いです。 シンプルなのはいいのですが、複雑な配送料設定は不可能です。 過去に配送料設定に関するカスタマイズのご相談を頂きましたが、カスタマイズ工数が結構発生す...
EC-CUBE

EC-CUBEにAmazon Payを導入すれば会員登録や注文が増える

Amazon Pay 最近、Amazon Payの導入を検討されているサイト様が増えました。 Amazonも積極的な営業をしているようですね。 Amazon Payを導入すれば、会員登録数や注文数が増えると言われています。 その為、みなさ...
EC-CUBE

EC-CUBEの脆弱性対応

脆弱性について EC-CUBEやECオレンジの脆弱性対応はどうされていますでしょうか? 脆弱性(ぜいじゃくせい)とは、コンピュータのOSやアプリケーションに不具合や設計上の問題が存在し、セキュリティ的に欠陥があることを言います。 セキュリ...
ECサイト構築・運営

GMOペイメントゲートウェイ 不正アクセスによる個人情報漏洩事故

「東京都税クレジットカードお支払いサイト」と「団体信用生命保険特約料クレジットカード支払いサイト」で不正アクセスが発生 2017年3月10日、GMOペイメントゲートウェイ株式会社(以下GMO-PG)が、運営受託する東京都の「東京都税クレジッ...
EC-CUBE

ソニーペイメント非通過型カード決済でカード登録機能が正常動作しない障害が発生

先日、ソニーペイメントの非通過型クレジットカード決済を導入したサイト様(EC-CUBE)で、クレジットカード登録機能が正常に動作しないトラブルが発生しました。 障害の内容としては以下となります。 クレジットカード情報を登録していないにも関...
EC-CUBE

ECサイトの規模に見合った制作会社を選ぶべき。そうでなければサイトの売上は低下します。

ECサイトの規模が拡大するとトラブルも多くなる 数年前にEC-CUBEでECサイトを構築して、順調に会員を獲得し売り上げを伸ばしている。 しかし、サイト規模拡大に伴いトラブルが多くなっていて、取引中の制作会社では対応しきれないで困っている。...
EC-CUBE

EC-CUBEのプラグインを利用すれば無料で機能追加ができる?

EC-CUBEのプラグイン EC-CUBEにはプラグインがあります。 プラグインとは、インストールするだけでEC-CUBEの機能を拡張できるプログラムのことで、制作会社さんや個人プログラマさんが開発しています。 プラグインには無料のものもあ...
ECサイト構築・運営

NTTレゾナント株式会社の「goo Search Solution」にて、コラムを執筆することになったお話

NTTレゾナント株式会社の「goo Search Solution」にて、コラムを執筆することになったので、その経緯などお話ししたいと思います。 ちなみに、下記サイトでコラムを執筆しています。 ECマーケティングレポート ある日、会社に一...
EC-CUBE

EC-Orangeにソニーペイメントのコンビニ決済を導入したら、入金結果通知機能に不具合があったお話

ECオレンジにソニーペイメントのコンビニ決済を導入 EC-Orangeで構築されたECサイトにソニーペイメントのコンビニ決済を導入しました。 元々、EC-Orangeにソニーペイメントのプラグインがインストールされているので、通常はプラグ...
タイトルとURLをコピーしました