日本には毎月イベントがあり、プレゼントをする機会は多い
日本の伝統行事や海外から入ってきた文化、それに加えて誕生日などの個人的な記念日まで日本には毎月たくさんのイベントがあります。
日本人の間にはプレゼントを贈る習慣が根付いており、1年の内プレゼントする機会は多いです。
月 | イベント |
---|---|
1月 | 元旦 成人の日 |
2月 | 節分 バレンタインデー |
3月 | ひな祭り ホワイトデー 卒業式 |
4月 | 入学式 |
5月 | こどもの日 母の日 |
6月 | 父の日 |
7月 | 七夕 |
8月 | お盆・お中元 |
9月 | 敬老の日 |
10月 | ハロウィン |
11月 | 七五三 |
12月 | クリスマス お歳暮 |
イベント当日に商品を届けないといけない
イベント時にプレゼントは欠かせず、関連商品を扱っているECサイトではイベント前日もしくは当日に商品を届けなければいけません。
例えば、クリスマスプレゼントは12/24もしくは25に届けるのがベストです。
受取人の都合もある為、少し余裕を持たせて12/20〜25にお届けできるような運用にしたとします。
その場合、ECサイトの購入フローで選択できるお届け日は12/20〜25です。
12/1に購入してもお届け日は12/20〜25が選択できる。
12/15に購入してお届け日日は12/20〜25が選択できる。
ただし、12/20に購入した場合は、梱包+発送+配送の日数を考えて、お届け日は12/22〜25が選択できるようにしなければいけません。
EC-CUBEのお届け日カスタマイズ
EC-CUBEは上述のようにお届け日を制御することはできません。
その為、イベント用プレゼント商品を取り扱うECサイトは、EC-CUBEのお届け日機能をカスタマイズする必要があります。
商品情報にお届け可能日(開始日・終了日)を追加
EC-CUBE管理画面>商品マスタにお渡し可能日の開始日と終了日を追加します。
ちなみに、お届け不可日を設定することも可能です。
休日などで発送できないこともあるでしょうから、お届けできな日を設定することで、お届け日プルダウンからからお届け不可日を非表示にします。
注文フローの配送日にお届け可能日を表示する
商品マスタに設定されたお届け可能日を注文時のお届け日として表示します。
注文日によってお届け日の表示をコントロールする
注文日が12/20の場合、お届け日を12/22〜25が選択できるように制御します。
投稿者プロフィール
- CEO
-
関西大学卒業後、大手ゼネコンにて人事総務業務に携わる。
幼少よりモノ作りが好きだったこともあり、自らの手でモノを作りたいという思いを強く抱くようになり、未経験でシステムベンダーへ転職。
IBMオフコンAS400で金融サービス、物流、販売管理、経理、人事総務などのシステムを開発。
台北に駐在し遠東國際商業銀行の個人向け貸付システム構築プロジェクトに参画するなど貴重な経験を積む。
10年の間に、プログラマ、SE、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーを務め、「完成度の高いシステムは、要件定義の質に比例する」と学ぶ。
その後、クレジットカード決済代行会社にヘッドハンティングされ、決済システムの刷新・
国内外の銀行システムとの接続・クライアントのECサイト構築を行う。
また、社内の組織改革を任され、20名から60名へ会社規模を拡大。(退任時役職:常務取締役)
2008年クリエイティブチーム・サンクユーを立ち上げ、2010年に株式会社サンクユーを設立。
クライアントの業界、取扱商材、ターゲット顧客を理解することで、結果が出るWEBサイトを提案・制作。
ECサイト構築・運営への造詣も深く、NTTレゾナント株式会社が運営するgoo Search Solutionでコラムを執筆。
ECマーケティングレポート | goo Search Solution – ECサイト内検索・商品検索サービス
最新の投稿
その他2022.03.06大ベルセルク展で購入した複製原画
その他2022.03.06大ベルセルク展〜三浦建太郎 画業32年の軌跡〜
EC-CUBE2022.02.23EC-CUBEとGoogleアナリティクスで簡易アフィリエイト(販売代理店管理)機能を実装
Apple製品・ガジェット2022.02.15Macのデフォルト機能でショートカットキーを変更する