ECサイト構築・運営サイト改善にはABテストが必須。安価にABテストをしたいならGoogleオプティマイズ。 サイトには必ず目的(コンバージョン)がある 貴社のサイトの目的は何ですか? おそらく、 問い合わせを増やしたい 資料請求を増やしたい 求人募集を増やしたい 会員を増やしたい メルマガ登録者を増やしたい 売り上げを... 2020.01.17ECサイト構築・運営WEB制作・集客
ECサイト構築・運営サイト離脱客へのリマインドメールはカゴ落ち対策の一つ。アパレルECのメールを調べてみた。 商品がカゴに入ったまま離脱したECサイトから突然リマインドメールが届いた 現在、セールの時期なので様々な商品がセール価格になって大変購買意欲が掻き立てられますね。 先日の三連休の初日が予定なかったので、朝からネットで各通販サイトのセール状況... 2020.01.16ECサイト構築・運営
ECサイト構築・運営クロネコwebコネクトにクレジットカード不正利用検知機能が追加される 2020年1月22日、ヤマトフィナンシャルがクロネコwebコネクトにクレジットカード不正利用検知機能を提供するとのことです。 ヤマトフィナンシャル、「クロネコwebコレクト」にシステム追加開発不要な不正検知機能を追加|ネット通販情報満載の無... 2020.01.16ECサイト構築・運営
ECサイト構築・運営アマゾンが偽造品対策を強化するらしい アマゾンのコピー品販売は犯罪幇助と同等の行為 以前ブログで、Amazonで大量のコピー品、偽造品が販売されていることをお伝え致しました。 Amazonでブランドコピー品が販売されているけど、チェックはどうなってるんだろう?とふと疑問に思った... 2020.01.14ECサイト構築・運営
ECサイト構築・運営個人情報保護の観点から注文完了メールや発送完了メールにお届け先情報を記載しないサイト 先日、POLAの通販サイトを利用したのですが、注文完了メールや集荷完了メールを見て少し驚きました。 POLA公式オンラインストアから送られてくるメールには、住所情報が記載されていないのです。 メール本部には以下のような記載がありました。 ... 2020.01.10ECサイト構築・運営
EC-CUBEEC-CUBEで初回注文の場合に割引を適用する ECサイトのユーザにとって初回購入の心理的ハードルが高い ECサイトでは新規会員獲得に最もコストが掛かります。 言い換えれば、ユーザにとっては初めて購入する行為はハードルが高い行為となります。 初回購入はECサイトに対する信頼性も未知な状態... 2020.01.09EC-CUBEEC-CUBEカスタマイズ受注
ECサイト構築・運営通販サイトの定期購入に関するトラブルが急増していると聞いて、真摯な通販サイトづくりが必要と思った今日この頃 定期購入に関する相談が急増 国民生活センターが2019年12月19日に発表した報告書では、定期購入に関するトラブル相談が急増しているとのことです。 相談激増!「おトクにお試しだけ」のつもりが「定期購入」に!?-解約したくても「解約できない」... 2020.01.08ECサイト構築・運営
ECサイト構築・運営ラクマはブランドのコピー品が溢れている 今、フリマアプリが熱い メルカリのおかげで、フリマアプリが熱いです。 ガイアの夜明けでも取り上げられていたので、ユーザー数はうなぎのぼりのようですね。 スマホ1台あれば、 写真撮影 写真のアップロード 商品説明の記載 出... 2020.01.07ECサイト構築・運営
ECサイト構築・運営アパレルEC 商品一覧の商品画像マウスオーバー処理 アパレルECサイトの商品一覧ページの画像をマウスオーバーした際の挙動を調べてみた 以前、アパレルECサイトの商品一覧ページの並び替え機能について調べました。 なかなか好評だったので、今回はいろんなアパレルECサイトの商品一覧ページのマウスオ... 2020.01.07ECサイト構築・運営
EC-CUBEEC-CUBEの送料無料条件を沖縄と沖縄以外で設定を変えたい ECサイト事業者にとって送料設定は頭を悩ませる事項のひとつです。 少し前までは送料無料が当たり前でしたが、ECサイトが普及するにつれ配送業者の負担が増えた結果、配送料が値上がりしてしまいました。 配送料値上げに伴いEC事業者が負担していた送... 2019.12.27EC-CUBEEC-CUBEカスタマイズ配送