EC-CUBEのSKU(規格)ごとにカートに入れるボタンを設置する

売り上げアップする販売促進に関するEC-CUBEカスタマイズ事例集EC-CUBE
この記事は約2分で読めます。

EC-CUBEの規格機能

EC-CUBEの規格機能はプルダウンメニューとなっています。
アパレルなどのSKUで商品を管理しているサイト様だと、カラーとサイズのプルダウンが表示されます。
EC-CUBEの規格機能

ユーザの動作としては、カラーを選択して、それからサイズを選択して、カートボタンをクリックすることになります。
1つの商品をカートインする為に3つの動作が必要になります。

これだと、アクション数は多いですよね。。。

SKUごとにマトリックス表示する

楽天ですとマトリックス表示になっています。
楽天市場のマトリックス表示

ラジオボタンで商品を選択して、カートボタンをクリックするので、カートインする為に2つの動作が必要になります。
あともう一息。
ちなみに、マトリックス表示に関するブログ記事は以下です。
EC-CUBEの商品ページにサイズやカラーをマトリックス表示する

SKUごとにカートインできるようにする

上記のマトリックス表示は今までよく見かけた表示方法だと思います。
でも、マトリックス表示でもカートインする為には2アクションが必要です。

ユーザの動作をもっと減らしたい。

SKUごとにカートインできる方法があります。
それが下図です。
SKUごとにカートイン

これであれば、SKUごとの商品が明確に分かりますし、SKU単位でカートに入れることも可能です。
1クリックだけでカートインできる最適な方法です。

ECサイトにおいて、ユーザのアクションを減らすことがコンバージョン率(注文率)をアップする方法です。
SKU単位で商品を扱っているECサイト事業者様は、是非ご検討下さいませ。

投稿者プロフィール

Nakamura
サンクユーのEC-CUBE先生。
EC-CUBEのカスタマイズをし出して早15年。
難易度の高いカスタマイズもお任せ。
2系、3系、4系すべて対応可能。

実はjavaでの業務システム開発がエンジニア人生のスタート。
PHP、Perl、フロントエンド開発、Movable Type、Wordpressも得意という万能エンジニア。

お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

タイトルとURLをコピーしました