現在(2016年9月12日現在)、EC-CUBE3のバージョンは3.0.10です。
一番後ろの数字の「10」は、EC-CUBE3.0.0が2015年7月1日に発表されてから10回のマイナーバージョンアップを行ったことを意味します。
3.0.11が今月に公開されるそうです。
つまり、今月中にEC-CUBE3の11回目のアップデートが行われます。
EC-CUBE3系では、githubでソースやドキュメントが管理されています。
大変参考になりますので、是非ご参照下さい。
参考:EC-CUBE 3 開発ドキュメント:GitHub
過去10回のアップデートの対応内容をまとめる
そこで、過去10回のバージョンアップで行われた対応を一覧にまとめてみました。
参考:EC-CUBE official repository|GitHub
対応にはそれぞれlabel(対応の種類)が設定されています。(中には、設定されていないものもありました。)
- bug:不具合
- enhancement:機能強化
- duplicate:既に報告されているIssueと内容が重複している
- question:質問
- document:ドキュメント
- wontfix:対応しないバグ等がある場合。対応しない理由を書いてクローズ
第1回目:EC-CUBE3.0.1
| No. | 対応詳細 | Labels |
|---|---|---|
| 1 | 初回インストールが必ず失敗する不具合の修正 | Label未設定 |
| 2 | サブナビを拡張できる形式に変更 | Label未設定 |
| 3 | プラグインインストーラのテストコード追加、インストール時チェック項目の変更 | Label未設定 |
| 4 | レンダーイベントをSymfony標準のものに置き換え | Label未設定 |
| 5 | インストールステップ5データベースの初期化でエラー | Label未設定 |
| 6 | Silexのコード補完(PhpStorm) | Label未設定 |
| 7 | ログイン処理の修正 | Label未設定 |
| 8 | 管理画面ディレクトリ名変更対応 | Label未設定 |
| 9 | refs #511 新規ページが表示できない不具合を修正 | Label未設定 |
| 10 | refs #510 購入確認画面の修正 | Label未設定 |
| 11 | 管理ページ>メンバー管理ページが開けない | Label未設定 |
| 12 | 管理ページ>セキュリティ管理ページが開けない | Label未設定 |
| 13 | 管理ページ>ファイル管理ページが開けない | Label未設定 |
| 14 | コンソールコマンドの作成 | Label未設定 |
| 15 | fix display debug screen. | Label未設定 |
第2回目:EC-CUBE3.0.2
| No. | 対応詳細 | Labels | |
|---|---|---|---|
| 1 | Symfonyのアップデート後こけるのを防ぐためAPCのユーザ空間キャッシュクリアを追加 | enhancement | |
| 2 | CSV出力の不具合を修正 | bug | |
| 3 | scrutinizerの修正 | enhancement | |
| 4 | #571 ログインエラー時のエラー文言修正 | bug | |
| 5 | #540 管理画面から支払方法削除時の不具合修正 | bug | |
| 6 | refs #548 受注管理の不具合修正 | bug | |
| 7 | 商品規格が存在しない商品のお届け可能日が設定されない不具合修正 | bug | |
| 8 | マイグレーション時のAPCキャッシュクリアを追加 | enhancement | |
| 9 | 会員規約でhtmlがエスケープされる不具合を修正 | bug | |
| 10 | 必須モジュールの修正 | bug | |
| 11 | 不具合の修正 | bug | |
| 12 | 3.0.0でのView拡張用イベントを削除 | enhancement | |
| 13 | ページ管理画面の修正 | bug , enhancement | |
| 14 | 商品削除時の不具合対応、商品が空の時のカート画面遷移制御 | bug | |
| 15 | 商品登録CSV、カテゴリ登録CSVアップロードの作成 | enhancement | |
| 16 | #599 code と name が異なる値の場合エラーが発生する不具合を修正しました。 | bug | |
| 17 | プラグインの code と name が異なる場合、エラーが発生。 | bug | |
| 18 | 管理画面メニューの修正 | bug | |
| 19 | refs #556 CSVダウンロードの実装 | enhancement | |
| 20 | #593 配送方法設定にて、お届け時間を削除するとエラーが発生を修正しました。 | bug | |
| 21 | 配送方法設定にて、お届け時間を削除するとエラーが発生。 | bug | |
| 22 | Packagist が小文字のみ対応のため composer.json を変更 | enhancement | |
| 23 | インストール時のメッセージに必須/推奨を追加 refs #584 | enhancement | |
| 24 | インストール時の推奨モジュールの表記を変更する | enhancement | |
| 25 | Doctrine migration のバグを修正 refs #581 | bug | |
| 26 | EC-CUBEの web insaller が完了できない | bug | |
| 27 | #554 ブロック削除でエラー を修正しました | bug | |
| 28 | インストール時にdtb_memberが登録できない現象について | document , question | |
| 29 | インストーラのfavicon.icoのパスを修正 | bug | |
| 30 | mod_rewriteの定義を修正 | bug | |
| 31 | symfony 2.7.1 -> 2.7.2 | enhancement | |
| 32 | インストーラ/マイグレーションの修正 | enhancement | |
| 33 | 管理画面のログイン失敗時のエラー文言がおかしい | bug | |
| 34 | MySQLの照合順序 修正( #557 ) | bug | |
| 35 | Webインストーラ時のデータ登録方法の修正 | bug | |
| 36 | refs PR #535 をマージ | enhancement | |
| 37 | 管理画面:メンバー管理の修正 | bug | |
| 38 | プラグインのenable/disable時にcode/nameを混同していたので修正 | bug | |
| 39 | CSV出力項目管理用migrationファイル作成 | enhancement | |
| 40 | 受注管理のキーワードを入れて検索するとエラーが発生。 | bug | |
| 41 | プラグインの code と name が異なる場合、アンインストール等でエラーとなる。 | bug | |
| 42 | プラグインのアンインストール、有効化、無効化などでバインドのエラーが発生する。 | bug | |
| 43 | MySQLの照合順序について | enhancement , question | |
| 44 | 管理画面:CSVダウンロード仕様 | enhancement | |
| 45 | 管理画面:CSV出力項目設定 | enhancement | |
| 46 | ブロック削除を実行するとエラーになる | bug | |
| 47 | CSV出力項目設定の作成 | enhancement | |
| 48 | vendor以下がないとFatal error: require() になる | enhancement | |
| 49 | インストーラーの「DBサーバーのIP」という記載がわかりにくい | question | |
| 50 | インストール時に、dtb_memberのデータ登録が行われない問題の修正 | bug | |
| 51 | 受注情報に関する不具合報告 | bug | |
| 52 | Web Migrationを追加しました | enhancement | |
| 53 | インストール完了も dtb_member に管理者が追加されない | bug | |
| 54 | 管理画面から支払方法を削除すると購入確認画面でエラーになる | bug | |
| 55 | 商品画像を削除すると画像だけ削除される | bug | |
| 56 | Verup Silex 1.3 | enhancement | |
| 57 | ページ編集のURL表記について | enhancement | |
| 58 | インストール時 -Step4で不適切なエラー表示- | enhancement | |
| 59 | カートに商品が入っていないのに「この商品は同時に購入することはできません。」 | bug | |
| 60 | 新規ページの表示でシステムエラー | bug | |
| 61 | ご注文内容のご確認の「お問い合わせ欄」に入力した文字数が多すぎるとエラー | bug | |
| 62 | 商品を購入し過ぎるとシステムエラー | bug | |
| 63 | Symfony2.7対応 | enhancement | |
| 64 | Docrtine-Migrationsを使ったDBマイグレーション | enhancement | |
第3回目:EC-CUBE3.0.3
| No. | 対応詳細 | Labels |
|---|---|---|
| 1 | Update version | bug |
| 2 | プラグインで利用するコンポーネントの追加 | enhancement |
| 3 | stock_unlimitedがboolからsmallintへ変更されたことによる不具合修正 | bug |
| 4 | プラグイン管理ページのメニュー調整 | enhancement |
| 5 | twig更新 | bug |
| 6 | オーナーズストアメニュー修正、ディレクトリ構成変更 | bug |
| 7 | CSVアップロード時に空の項目が設定できない不具合修正 | bug |
| 8 | git hooks pre-commit を使って php-cs-fixer による自動コード整形をしませんか? | enhancement |
| 9 | インストール時のデータベースの設定画面(step4)で必須入力チェックされない #624 | bug |
| 10 | WebProfilerServiceの有無でtwigのキャッシュディレクトリを切り替え #638 | bug |
| 11 | 商品キーワード検索時のバインドを修正 #648 | bug |
| 12 | 商品キーワード検索時のバインドが正しくない | bug |
| 13 | Guzzleの導入 #646 | enhancement |
| 14 | Carbonライブラリの導入 | enhancement |
| 15 | booleanの定義を削除してsmallintに変更 | bug |
| 16 | プラグインインストール画面の修正 | enhancement |
| 17 | index_dev.php を使用するとシステムエラーが発生する場合がある。 | enhancement |
| 18 | Block編集時cache削除を追加 | bug |
| 19 | プラグインのコマンドラインインストーラを追加 | enhancement |
| 20 | ページ管理の不具合修正 | bug |
| 21 | 管理画面の一部のページのタイトルがおかしい | bug |
| 22 | コントローラのメソッドをサービスへ移動 | enhancement |
| 23 | 不要テーブルの削除 | enhancement |
| 24 | timezoneの設定をconfig.yml.distまたはconfig.ymlから呼び出すように修正 | enhancement |
| 25 | フロントのログインにRemember Me機能を追加 | enhancement |
| 26 | /app/Pluginをgitignoreに追加 | enhancement |
| 27 | #621 商品を複製し画像を削除すると複製元の画像が削除される不具合対応 | bug |
| 28 | .scrutinizer.ymlの設定が古いので最新のディレクトリ構造に合わせる | enhancement |
| 29 | #595: timezoneが設定されていないサーバーの場合インストールに失敗する。 | bug |
| 30 | 商品を複製し、画像を削除すると、複製元の画像が削除される | bug |
| 31 | CSVアップロードの修正 | bug |
| 32 | 初期投入データの修正、管理画面受注登録の支払方法の必須チェックを削除 | bug |
| 33 | timezoneが設定されていないサーバーの場合インストールに失敗する。 | enhancement |
| 34 | ページ編集で編集してもキャッシュが更新されず、古い情報が表示される。 | enhancement |
| 35 | [WIP]Fix type. #524 | bug |
| 36 | boolean の定義が残っている | bug |
| 37 | プラグインのアップロード時にファイルが選択されたかわからない | enhancement |
第4回目:EC-CUBE3.0.4
| No. | 対応詳細 | Labels |
|---|---|---|
| 1 | 【管理画面】配送方法の削除 | bug |
| 2 | 3.0.4 | Label未設定 |
| 3 | 【不具合 報告】商品詳細画面から「カートに入れる」を押した場合の挙動について | bug |
| 4 | プラグイン一覧の独自プラグインでアップデートすると「入力されていません」というエラーが出る | bug |
| 5 | 【質問】ブロック内でのjQuery使用について | bug |
| 6 | ブロックの削除に失敗する不具合修正 | bug |
| 7 | ブロック管理からブロック削除をするとシステムエラーが発生 | bug |
| 8 | ユーザ作成ブロックのtwig保存先をhtml/user_dataからapp/templateへ変更 | bug |
| 9 | ブロックを新規に作成する際の重複エラーチェックが正しくされない不具合を修正 ref #715 | bug |
| 10 | 既存のブロックと、同じ名前でブロックを作成しようとすると、システムエラー | bug |
| 11 | プラグインインストーラの修正 | bug |
第5回目:EC-CUBE3.0.5
| No. | 対応詳細 | Labels |
|---|---|---|
| 1 | 商品規格画面で画面ズレが発生しているのを修正 | bug |
| 2 | CSV登録画面で画面ズレが発生しているのを修正、カテゴリ名が長ければselectも長くなるため修正 | bug |
| 3 | 商品購入時のお問い合わせ欄に最大文字数以上を入力しても画面遷移できるように修正 | bug |
| 4 | 管理画面に2度押しチェック追加、マスク処理追加 | enhancement |
| 5 | 商品購入フローで注文するボタン押下時の不具合修正、マスク処理追加 | bug |
| 6 | マイグレーション時にプラグイン一覧画面を追加 | enhancement |
| 7 | textarea調整 | enhancement |
| 8 | カート追加時に種別と支払方法が異なるとエラーメッセージを表示するように修正 | bug |
| 9 | 非会員購入でのお客様情報変更時の入力チェック追加 | bug |
| 10 | ヘッダー部のカテゴリツリー表示を調整 | bug |
| 11 | #670 商品一覧の表示件数とページングの不具合 | bug |
| 12 | 受注登録時に商品が追加されていなくても登録されてしまう不具合修正、商品追加時にpostgresqlだとシステムエラーが発生していた不具合修正 | bug |
| 13 | scrutinizerのbest practice対応 | enhancement |
| 14 | 管理画面のページングに次へ/前へを追加. | bug |
| 15 | フロント:新着情報:コメント部がhtmlエスケープされる不具合を修正 | bug |
| 16 | 商品説明(詳細、一覧コメント)の修正 | bug |
| 17 | 管理画面:商品削除時にシステムエラーが発生する不具合を修正. | bug |
| 18 | 管理画面:ホーム:在庫なし商品が正しく表示されない不具合を修正 | bug |
| 19 | 受注検索時に発生するwarningの修正 | bug |
| 20 | 管理画面:商品マスタ:商品画像の表示順を修正 | bug |
| 21 | plugin_realdir にテストの残骸が残らないよう修正 | enhancement |
| 22 | #769 管理画面の検索フォームに0を入力すると、無視される | bug |
| 23 | #769 管理画面の検索フォームに0を入力すると、無視される | bug |
| 24 | appディレクトリがない場合は作成するように修正 | bug |
| 25 | 管理画面アコーディオン制御の修正 | bug |
| 26 | refs 721 ページ管理の内容を修正 | bug |
| 27 | #523 インストールステップ5データベースの初期化でエラー | bug |
| 28 | #1044 商品CSVアップロードができない | bug |
| 29 | #1009 のテスト修正漏れを対応 | bug |
| 30 | 商品CSVアップロードができない | bug |
| 31 | MailService のテストケース | enhancement |
| 32 | #797 商品登録でカテゴリが未選択で登録できる | bug |
| 33 | appveyorのcomposerキャッシュ | enhancement |
| 34 | #726 商品マスターで商品一覧した時の表示件数が違う | bug |
| 35 | #670 商品一覧の表示件数とページングの不具合 | bug |
| 36 | 確認の上、未使用テンプレートなので削除 #722 | bug |
| 37 | TaxRuleService のテストケース追加 | enhancement |
| 38 | #768 管理画面の検索フォームでバリデーションをしているがエラーメッセージは一切表示されない | bug |
| 39 | refs 913 カテゴリ/規格の登録/編集時の必須入力チェックを修正 | bug |
| 40 | CSVImportService のテストケース | enhancement |
| 41 | refs 992 検索条件の日付項目(TO)が+1日されていく不具合修正 | bug |
| 42 | 問い合わせメールフォーマット修正 #1013 | bug |
| 43 | 消費税率優先順位に関するbug修正【問題アリ】 #1005 | bug |
| 44 | 税率設定の修正 | bug |
| 45 | refs 874 1016 ブロックの保存先をテンプレートに合わせて保存されるように修正、adminが読み込むテンプレート先を修正 | bug |
| 46 | EC-CUBE3.0.4 カスタマイズしたadminテンプレートが読み込めない | bug |
| 47 | #670 商品一覧の表示件数とページングの不具合に対する調査結果とヘルプ依頼 | bug |
| 48 | refs 406 最終行のドロップダウンメニューが表示されない不具合修正 | bug |
| 49 | お問い合わせメールのフォーマット | bug |
| 50 | TaxRuleRepository のテストケース追加 | enhancement |
| 51 | refs 617 配送業者と関連していないお届け時間を選択できる不具合修正 | bug |
| 52 | 商品一覧の価格順ソートを修正 | bug |
| 53 | PaymentRepository, PageLayoutRepository のテストケース追加 | enhancement |
| 54 | ファイル管理のフォルダ表示の不具合を修正 | bug |
| 55 | 税率設定の優先順位が動作しない | bug |
| 56 | 管理画面の会員登録フォームのバリデーションを調整 #933 | bug |
| 57 | refs 921ブロック編集時に存在しないIDを指定するとシステムエラーになる不具合修正 | bug |
| 58 | refs 946 会員登録時の購入回数、 購入金額に0を設定 | bug |
| 59 | refs 945 CustomerRepositoryのリファクタリング | bug |
| 60 | dtb_base_infoのマイグレーション #908 | bug |
| 61 | 【バグ】商品規格で通常価格が空白に設定可能+保存できない項目有⇒エラー発生 | bug , duplicate |
| 62 | refs #986 お届け先の複数指定時に商品個数が1つしかなければ配送先が設定できない不具合修正 | bug |
| 63 | 【バグ】会員マスターで、会員名(姓名の間に半角スペースをいれた状態で)検索ができない。 #800 | bug |
| 64 | 【バグ】会員マスターでページングを行うと、日付系(TO)の検索条件項目が1日インクリメントされる。 | bug |
| 65 | 【バグ/管理画面>システム設定>メンバー管理】メンバーの並び替えの「下」が「上」に並び替え #989 | bug |
| 66 | ShippingRepository のテストケース | enhancement |
| 67 | 【バグ/管理画面>システム設定>メンバー管理】メンバーの並び替えの「下」が「上」に並び替え | bug |
| 68 | MailHistoryRepository のテストケース | enhancement |
| 69 | #908 dtb_base_infoのマイグレーション #982 | bug |
| 70 | お届け先の複数指定時に商品個数が1つしかなければ配送先が設定できない | bug |
| 71 | refs #862 Swift Mailerから送信されるメールの文字コード設定対応 | bug |
| 72 | PHPUnit のメモリリーク解消 | bug |
| 73 | refs #750 商品送料を設定した商品が購入時に送料が設定されない不具合修正 | bug |
| 74 | OrderRepository のテストケース | bug |
| 75 | #917 プラグイン更新時にキャッシュクリアを行う対応 | bug |
| 76 | OrderRepository::getQueryBuilderBySearchData() の性別検索 | bug |
| 77 | 分類削除時に、商品で使われているかどうかチェックを追加 #796 | bug |
| 78 | 【管理画面】ファイル管理のフォルダ表示 | bug |
| 79 | 【管理画面】特定商取引法の設定(予備1~4の編集方法) | duplicate |
| 80 | 【管理画面】支払方法削除時の確認ポップアップ | bug |
| 81 | ProductRepository のテストケース追加 | enhancement |
| 82 | 商品一覧の価格順ソート | bug |
| 83 | 737 781fix customer pagination display number change | bug |
| 84 | エラーメッセージ変更 #741 | bug |
| 85 | 開発環境時にメールの誤送信防止機能が正常に動作していないため修正 | bug |
| 86 | appveyorの設定変更 | bug |
| 87 | ファイル管理で日本語ファイル名に対応 #731 | bug |
| 88 | お届け時間選択時に例外が発生していた不具合修正 | bug |
| 89 | ref #940 マイページ>会員編集で不要なコードに対応 | bug |
| 90 | 在庫「0」の場合に非表示の設定がymlに残っているため削除 | bug |
| 91 | 一覧の最終行のドロップダウンメニューが隠れる件に対応 #406 | bug |
| 92 | CustomerRepository のテストケース | enhancement |
| 93 | 会員登録時の購入回数、 購入金額 | bug |
| 94 | フォルダ名先頭に.が使われていないかチェック #729 | bug |
| 95 | order by 追加 #773 | bug |
| 96 | マイページ>会員編集で不要なコード | bug |
| 97 | #775 #780(の一部) 配送時間・お問い合わせ欄がリロード時に消える件の対応 | bug |
| 98 | #774 マイページのご注文履歴にお届け先とお問い合わせ事項が表示されない | bug |
| 99 | Fix character encoding to UTF-8. | bug |
| 100 | MemberRepository のテストケース追加 | enhancement |
| 101 | 在庫「0」の場合に非表示の設定がymlとDBにある | bug |
| 102 | CustomerAddressRepository のテストケース追加 | bug |
| 103 | 【会員登録・編集】エラー時の表示がない項目がある | bug |
| 104 | カートのエラーメッセージを複数表示可能にし、メッセージに該当商品名などを表示 #879 | bug |
| 105 | BlockRepository のテスト追加 | enhancement |
| 106 | カート内の合計金額を9999999999円以内に制限 #713 | bug |
| 107 | PHP7 + PostgreSQL でコネクションリークが発生するのを修正 | bug |
| 108 | ブロックのキャッシュクリアのタイミングが正しくないので修正 | bug |
| 109 | ブロック管理->ブロック編集の URL に存在しないブロックIDを指定すると Fatal error | bug |
| 110 | HelpRepository のテストケース追加 | enhancement |
| 111 | ClassCategoryRepository のテストケース追加 | enhancement |
| 112 | プラグインを更新してもtwigのcacheが残っているので、画面が更新されない | bug |
| 113 | ClassNameRepository のテストケース追加. | enhancement |
| 114 | dtb_class_name, dtb_class_category の name, rank が nullable: true になっている | bug |
| 115 | EntityUtilTest で EccubeTestCase を継承するよう修正 | enhancement |
| 116 | ご注文履歴画面で決済処理中と購入処理中が件数にカウントされている | bug |
| 117 | ref #798 【バグ】会員マスターで、会員ID検索ができない。に対応 | bug |
| 118 | dtb_base_infoのマイグレーション | bug |
| 119 | ref #747 商品規格の削除後の商品登録ページの項目が元に戻らないに対応 | bug |
| 120 | NewsRepository のテストケース追加. | enhancement |
| 121 | ref #752 商品規格登録時の販売価格の表記が一覧と詳細で違うに対応 | bug |
| 122 | refs #682 phpstorm用のコマンドを削除 | bug |
| 123 | ページ削除時にブロックがあるとFKエラーが発生する不具合修正 | bug |
| 124 | 削除アイコン表示用に住所数チェック追加 #896 | bug |
| 125 | composer update | bug , enhancement |
| 126 | 規格更新時に複数項目の更新処理が足りてなかったので追加 #708 | bug |
| 127 | マイページのお届け先編集で1件しかなくても削除できてしまう | bug |
| 128 | 管理者のみが「システム設定」メニューに入れるように変更 #767 | bug |
| 129 | ref #751 規格登録後の商品送料が登録できなくなる問題に対応 | bug |
| 130 | 会員検索時のCSVエキスポートに検索条件を反映 #807 | bug |
| 131 | travis-ciのcomposerキャッシュを有効に | enhancement |
| 132 | 空のCSVファイルインポート(商品/カテゴリ)に対応 #811 | bug |
| 133 | docs の submodule を https に変更 #882 | bug |
| 134 | https で git clone –recursive すると失敗する場合がある | bug |
| 135 | CategoryRepository のテストケース作成 | bug |
| 136 | カートに複数商品がある状態で、在庫数が下回った時にエラーがどの商品かがわからない | bug |
| 137 | ブロック管理で登録されるファイルの保存先がdefault配下に保存される | bug |
| 138 | パスワード再発行メール送信完了時にメールを複数回送信できてしまうので修正 | bug |
| 139 | ブロックがレイアウトに設定されたページを削除するとシステムエラーが発生する。 | bug |
| 140 | 「ご注文履歴リスト画面」の商品価格を税込み表示に修正 | bug |
| 141 | 【フロント画面マイページ-ご注文履歴】 リスト画面と詳細画面の購入商品の金額表示の違いについて | bug |
| 142 | 複数配送対応時に削除した関数を下位互換用関数として作成 | enhancement |
| 143 | Swift Mailerから送信されたメールが一部のメールクライアントで文字化けする | bug |
| 144 | composer 関係で時間がかかる / テストが遅い | enhancement |
| 145 | パスワードフィールドがpassword になっていない問題の修正 | bug |
| 146 | ref #749 フロントの商品詳細ページにて、商品コードで不要な波線を表示しないように修正 | bug |
| 147 | ref #730 管理画面のIP制限でIPアドレスのバリデーションを追加 | bug |
| 148 | ref #785 composer update | enhancement |
| 149 | SHOPマスターの修正 | bug |
| 150 | ref #674 #766 特定商取引法の不具合修正、テスト追加 | bug |
| 151 | ref #837 NotBlankを動的にするように修正 | enhancement |
| 152 | カートに販売制限数以上の商品を入れてもエラーメッセージがでない | bug |
| 153 | 複数配送対応 | enhancement |
| 154 | copyProperties() で null のフィールドもコピーできるよう修正 #546 | enhancement |
| 155 | お問い合わせフォームの修正 | enhancement |
| 156 | 会員登録画面・編集画面の修正 | enhancement |
| 157 | ref #826 MasterTypeの作成 | enhancement |
| 158 | Master共通化したい | enhancement |
| 159 | 文言修正 #824 | bug |
| 160 | フッターの「特定商取引法に関する法律について」 | bug |
| 161 | パスワード入力欄について | enhancement |
| 162 | 特定商取引の郵便番号のレイアウトを合わせる(再) ref #732 | bug |
| 163 | ZipTypeの修正 | enhancement |
| 164 | TelTypeを修正 | enhancement |
| 165 | AddressTypeの修正 | enhancement |
| 166 | 商品CSV登録画面でCSVファイルの作成方法によってエラーが発生する | bug |
| 167 | 商品のプレビューがログインなしでも見れてしまう | bug |
| 168 | 管理画面のプレビューの開き方が不統一 | bug |
| 169 | 【バグ】会員マスターCSVダウンロードが、常に全件ダウンロードされてしまう | bug |
| 170 | 規格の並び替え後、エラーになる | bug |
| 171 | 【バグ】会員検索条件の誕生月の選択リストが動かない時がある。 | bug |
| 172 | 【バグ】会員マスターで、会員名(姓名の間に半角スペースをいれた状態で)検索ができない。 | bug |
| 173 | 【バグ】会員マスターで、会員ID検索ができない。 | bug |
| 174 | 商品規格登録後に、分類、もしくは規格を削除するとシステムエラーが発生する | bug |
| 175 | ProductClassエンティティの型に関するコメントが間違っている | bug |
| 176 | プラグインのインストール時の処理を改善 | bug , enhancement |
| 177 | FAX番号の市外局番が3桁しか入力できない | duplicate |
| 178 | ref #745 性能試験用商品データ作成を2系から移植 | enhancement |
| 179 | EventListnerのスペルが間違っている | bug |
| 180 | Doctrineのバージョンに問題がある | bug , enhancement |
| 181 | rank でソートするように修正 ref #782 | bug |
| 182 | Form/Type/Master が rank でソートされていないものがある。 | bug |
| 183 | 【バグ】会員マスター検索で、表示件数の変更ができない。 | bug |
| 184 | 【フロント/ご注文内容のご確認】再読み込み時に画面の情報を引き継げていない | bug |
| 185 | プラグイン用定数として記述されているconfig.yml内のconst定義がプラグインが無効状態だと読み込めない | bug |
| 186 | プラグインインストール時にエラーが発生しても、データベースに保存されている | bug |
| 187 | プラグインインストール直後に有効状態となっている | bug |
| 188 | 【管理画面/受注登録】購入時のお届け先が反映されていない | bug |
| 189 | マイページのご注文履歴にお届け先とお問い合わせ事項が表示されない | bug |
| 190 | 支払方法設定画面で並び順を変更しても購入画面に反映されない | bug |
| 191 | ref #758 検索画面の電話番号を1つのフォームに変更. | enhancement |
| 192 | マスターの詳細検索画面が閉じたり開いたり挙動が不統一 | bug |
| 193 | 管理画面の検索フォームに0を入力すると、無視される | bug |
| 194 | 管理画面の検索フォームでバリデーションをしているがエラーメッセージは一切表示されない | bug |
| 195 | TelTypeTestの作成 | enhancement |
| 196 | 購入遷移の確認画面から遷移する、お届け先の追加・編集画面にFax項目がない | bug |
| 197 | 管理画面へのログイン時に稼動状態を見るように修正 ref #761 | bug |
| 198 | メンバー管理で非稼働の状態でもログインができてしまう | bug |
| 199 | 特定商取引の郵便番号のレイアウトを合わせる ref #732 | bug |
| 200 | 検索フォームの電話番号は3つに分ける必要がないのではないでしょうか? | enhancement |
| 201 | submodule のdocsフォルダを更新 | enhancement |
| 202 | 商品規格登録時の販売価格の表記が一覧と詳細で違う | bug |
| 203 | 規格登録後の商品送料が登録できなくなる | bug |
| 204 | 商品送料を設定した商品を購入時に支払方法を変更すると送料が計算されない | bug |
| 205 | 商品規格登録時の商品コードの不具合について | bug |
| 206 | 商品規格登録時に通常金額を未入力にすると商品詳細で0円で表示される | bug |
| 207 | 商品規格の削除後の商品登録ページの項目が元に戻らない | bug |
| 208 | 電話番号のバリデーションを厳密にするべき? | enhancement |
| 209 | テンプレート一覧からテンプレートをダウンロードした時にappディレクトリが空だと正常なアーカイブが作成されない | bug |
| 210 | 購入中に品切れになった場合もカートが空にならない | bug |
| 211 | ref #680 Blockのオブジェクト定数呼び出しをBlockRepositoryに依存しないように修正 | enhancement |
| 212 | 会員マスター管理画面で2ページ目以降の検索結果が0になってしまう | bug |
| 213 | 規格1のみの商品の在庫数が0でも商品ページの規格セレクトボックスの(品切れ中)表示がされない | bug , duplicate |
| 214 | コンテンツ管理>レイアウト管理 「プレビュー登録」完了時メッセージ未翻訳 | bug , duplicate |
| 215 | 管理画面 特定商取引法>郵便番号 がずれる | bug |
| 216 | ファイル管理で日本語ファイル名のファイルを上げると、ダウンロード時ファイル名がおかしくなる | bug |
| 217 | 管理画面のIP制限でIPアドレスの書式をチェックしていない | bug , enhancement |
| 218 | 管理画面のコンテンツ管理->ファイル管理でドットのみ、ドットで始まるフォルダが受け付けられる。 | bug |
| 219 | 商品マスターで商品一覧した時の表示件数が違う | bug , duplicate |
| 220 | お問い合わせフォーム、お名前(フリガナ)が必須になってます | bug |
| 221 | Mypage/error.twig に使っている画像ファイルが見当たりません | bug |
| 222 | コンテンツ管理>ページ管理に載っているファイル名や場所が違う 等 | bug |
| 223 | 管理画面の並び替え処理が10件以上でも動作するように修正 | bug |
| 224 | 非公開商品のエラーメッセージが適切ではない | bug |
| 225 | 金額の桁数チェック | bug |
| 226 | カートの数量に16進数を設定可能 | bug |
| 227 | 在庫0の商品が購入できてしまう | bug |
| 228 | トップページを経由しないとカートに商品が入らない。 | bug |
| 229 | 管理画面のシステム管理-特定商取引法画面の不具合 | bug , worksforme |
| 230 | ブロック管理のtwig出力先と探索パスを変更 #669 | bug |
| 231 | 管理画面側の会員登録時に、dtb_customer_addressに住所情報が登録されない。 #678 | bug |
| 232 | 支払方法設定の不具合 #676 | bug |
| 233 | EC-CUBEパッケージ版だと php app/console コマンドが使えない | bug |
| 234 | システム情報で、MySQLのバージョンが表示されていない | bug |
| 235 | レイアウト設定:プレビュー登録でエラーメッセージが、キー名が表示されている | bug |
| 236 | 管理画面側の会員登録時に、dtb_customer_addressに住所情報が登録されない。 | bug |
| 237 | 規格なし商品で、個別税率を登録できない | bug |
| 238 | ショップマスタの表示不具合 | bug |
| 239 | 特定商取引法の表示不具合 | bug |
| 240 | 商品一覧の表示件数とページングの不具合 | bug |
| 241 | オリジナルブロックの生成箇所と参照の不一致 | bug |
| 242 | 商品企画の並び替えについて | bug |
| 243 | EC-Cube3管理画面にログイン出来ない | bug |
| 244 | インストール時のデータベースの設定画面(step4)で必須入力チェックされない | bug |
| 245 | 受注管理:受注登録時に配送業者と関連していないお届け時間も選択可能となっている | bug |
| 246 | /install.php/step5 にて Session の Warning が発生する | bug , worksforme |
| 247 | PHP5.1もしくは5.2でインストールしようとすると「Unexpected character in input: ‘’ (ASCII=92) state=1 in …」とエラーが発生する | enhancement |
| 248 | 連想配列とオブジェクトの値の受け渡し #546 | enhancement |
| 249 | 連想配列とオブジェクトの値の受け渡し | enhancement |
| 250 | [管理画面]カテゴリの数が削除済商品もカウントしている | worksforme |
| 251 | インストールステップ5データベースの初期化でエラー | bug |
| 252 | お問い合せページのカナがひらがなを許容しない | bug |
| 253 | [デザイン]下へ・上へが押せない | bug |
| 254 | eccube_install.sh の調整 | bug |
第6回目:EC-CUBE3.0.6
| No. | 対応詳細 | Labels |
|---|---|---|
| 1 | 2重で submit されないよう、 return false を追加(#1208) | Label未設定 |
| 2 | IE で、 2重に submit される場合がある | bug |
| 3 | 商品規格登録時に分類が登録されていなくても登録可能になっている #1109 | Label未設定 |
| 4 | 西暦を降順に変更 | Label未設定 |
| 5 | #1196の追加修正 | bug |
| 6 | refs #1118 商品一覧でシステムエラーが発生する不具合の修正 | Label未設定 |
| 7 | 購入処理時の入力チェック追加 | Label未設定 |
| 8 | #1130のAutoMerge対応 | Label未設定 |
| 9 | 会員情報登録時に生年月日で未来の日付が入力可能 #1106 | Label未設定 |
| 10 | refs #1105 管理画面で受注登録時にhtml5のrequire属性でエラーにならないように修正 | Label未設定 |
| 11 | refs #1083 管理画面の受注登録で合計金額が9,999,999,999円以上登録できないように修正 | Label未設定 |
| 12 | refs #1025 管理画面の受注登録、更新時に会員の初回購入時間、購入時間、購入回数、購入金額を更新する | Label未設定 |
| 13 | 会員情報登録時に生年月日で未来の日付が入力可能 #1106 | Label未設定 |
| 14 | 【管理画面】コンテンツ管理 > ページ管理 > 新規入力画面テーブル「URL・ファイル名」レイアウト崩れ #1097 | Label未設定 |
| 15 | 【管理画面】コンテンツ管理 > ファイル管理 > アップロードファイル文字化け #1098 | Label未設定 |
| 16 | refs #1082 yml定義と差異が発生しているカラム修正 | Label未設定 |
| 17 | refs #1108 EC-CUBEバージョンアップ時に前バージョンのcssやjsファイルがブラウザキャッシュとして残らないように対応 | Label未設定 |
| 18 | お気に入りメニューを追加 | enhancement |
| 19 | site.log がローテーションされないのを修正(#1170) | Label未設定 |
| 20 | Web版のインストーラーに timezone の設定を追加 | Label未設定 |
| 21 | refs #1173 購入履歴からの再注文機能作成 | Label未設定 |
| 22 | ファイルアップロードに失敗するのを修正 | Label未設定 |
| 23 | 購入履歴からの再注文機能 | enhancement |
| 24 | refs #235 お気に入り機能の作成 | Label未設定 |
| 25 | ログ出力の修正 | Label未設定 |
| 26 | site.logのローテーションについて | bug |
| 27 | 注文完了後、Myページの受注履歴にメール配信履歴が表示されない #1089 | Label未設定 |
| 28 | 商品規格登録時に分類が登録されていなくても登録可能になっている #1109 | Label未設定 |
| 29 | PaymentRepository::findAllowedPayments() で、共通の支払方法が無い場合でも支払方法が取得できてしまう | bug |
| 30 | お届け先登録上限数がdeliv_addr_max以上に登録できてしまう #1091 | Label未設定 |
| 31 | 商品詳細画面で商品規格が未選択時のエラーメッセージが不適切 #1107 | Label未設定 |
| 32 | 購入手続きの不具合などを修正 | Label未設定 |
| 33 | #1104 商品登録時に販売価格がマイナスで登録できてしまう | Label未設定 |
| 34 | 3.0.3から3.0.5へアップデートした際に既存会員でご注文内容のご確認に遷移するとエラーになる | bug |
| 35 | CartService のテストケース追加 | Label未設定 |
| 36 | #1090 Myページのお届け先登録連打 | Label未設定 |
| 37 | #1093 【管理画面】トップページの「受注状況」などのブロック内リンクをクリックすると画面が上に動く | Label未設定 |
| 38 | 問い合わせのHTMLインデント等修正 | Label未設定 |
| 39 | Web版のインストーラーに timezone の設定を追加 | Label未設定 |
| 40 | #1102 電話番号の最低入力桁数が2桁になっている | Label未設定 |
| 41 | console ルーティング出力内容の絞込と並び替え | enhancement |
| 42 | Windows では WinCache Extension を推奨表示するよう修正(#619) | enhancement |
| 43 | 新着情報管理の修正2 | Label未設定 |
| 44 | CartService の不具合修正 | bug |
| 45 | refs #1117 データ全削除後に新規登録する際の不具合修正、削除時の2度押しチェック対応 | bug |
| 46 | #1118 商品一覧ページの商品が価格昇順にソートされない | Label未設定 |
| 47 | #1122 #1123 #1124 Admin theme | Label未設定 |
| 48 | [管理画面テーマ] 画像登録後の削除ボタンが大きい? | enhancement |
| 49 | [管理画面テーマ] オーナーズストアへのリンクが無い。 | enhancement |
| 50 | 商品一覧ページの商品が価格昇順にソートされない | bug |
| 51 | 配送方法・支払い方法を一度全部消すと登録できない | bug |
| 52 | お気に入り機能の実装 | enhancement |
| 53 | 商品規格登録時に分類が登録されていなくても登録可能になっている | bug |
| 54 | EC-CUBEをバージョンアップしてもブラウザキャッシュが残っているため、jsファイル及びcssファイルが最新を読み込まないため動作やレイアウトがずれる | enhancement |
| 55 | 商品詳細画面で商品規格が未選択時のエラーメッセージが不適切 | bug |
| 56 | 会員情報登録時に生年月日で未来の日付が入力可能 | enhancement |
| 57 | 管理画面で受注登録時にhtml5のrequire属性でエラーになり計算処理ができない | bug , enhancement |
| 58 | 商品登録時に販売価格がマイナスで登録できてしまう | bug |
| 59 | 電話番号の最低入力桁数が2桁になっている | bug |
| 60 | 【管理画面】コンテンツ管理 > ファイル管理 > アップロードファイル文字化け | bug |
| 61 | 【管理画面】コンテンツ管理 > ページ管理 > 新規入力画面テーブル「URL・ファイル名」レイアウト崩れ | bug |
| 62 | 【管理画面】トップページの「受注状況」などのブロック内リンクをクリックすると画面が上に動く | bug |
| 63 | お届け先登録上限数がdeliv_addr_max以上に登録できてしまう | bug |
| 64 | Myページのお届け先登録連打 | bug |
| 65 | 注文完了後、Myページの受注履歴にメール配信履歴が表示されない | bug |
| 66 | 商品一覧の価格順ソートがおかしい | bug , duplicate |
| 67 | 受注管理画面での金額の桁数チェック | bug |
| 68 | 一部のテーブルでyml定義と差異が発生している | bug |
| 69 | 受注キャンセル時に会員データの最終購入時間・購入回数・購入金額等が更新されない。 | bug |
| 70 | 新着情報管理の修正 | enhancement |
| 71 | 本番運用時のログ出力について見直し | enhancement |
| 72 | 【管理画面】ファイル管理でのファイルダウンロード時のエラー | bug |
| 73 | 商品マスタ登録時に登録ボタンのダブルクリックで商品が重複して登録される | bug |
| 74 | カートに入れるボタン押下時、連続して押下すると注文商品が追加される | bug |
| 75 | フロント:マイページ>お気に入り商品 | enhancement |
第7回目:EC-CUBE3.0.7
| No. | 対応詳細 | Labels |
|---|---|---|
| 1 | refs #1286 #1287 管理画面受注編集時に商品を追加して登録するとシステムエラーが発生する不具合対応 | Label未設定 |
| 2 | 受注管理画面での複数配送時の商品追加でシステムエラー | bug |
| 3 | 受注管理画面での複数配送時の商品追加で商品名が表示されない | bug |
| 4 | refs #1260 商品種別が設定されていない場合、エラーメッセージを表示 | Label未設定 |
| 5 | 商品種別がどの配送方法にも設定されていない場合、レジに進むでエラーが発生 | bug |
| 6 | #refs 1218 お問い合わせ時のメールアドレス修正 | Label未設定 |
| 7 | ダミーデータの関係で, ShoppingController のテストが時折失敗するのを修正 | Label未設定 |
| 8 | refs #1096 受注登録時の初期ステータスが決済処理中を対応 | Label未設定 |
| 9 | 不要なマイグレーションを削除 | Label未設定 |
| 10 | refs #1081 受注管理画面の「計算結果の更新」ボタンがずれる対応 | Label未設定 |
| 11 | refs #1246 ブラウザのパスワード自動入力が有効時に自動補完されて誤入力を防ぐため、パスワード項目を追加 | Label未設定 |
| 12 | ShoppingController のテストケース修正 | Label未設定 |
| 13 | 管理者権限機能の作成 | Label未設定 |
| 14 | 非会員購入のテストケース追加 | Label未設定 |
| 15 | 配送業者に関連づけられていない商品種別の商品を購入しようとすると、システムエラーが発生する | bug |
| 16 | update symfony 2.7.5 -> 2.7.7 | Label未設定 |
| 17 | Symfony2.7.7への対応 | enhancement |
| 18 | リダイレクト先 URL の指定方法間違い修正 | Label未設定 |
| 19 | WebTest での MailCatcher の処理を移動 | Label未設定 |
| 20 | 購入確認画面 → お届け先の編集で、未選択のエラーメッセージが表示されない #1210 | Label未設定 |
| 21 | オートコンプリートが有効になっていた場合、管理画面の会員登録で管理者のパスワードが入力されている状態になる。 | bug |
| 22 | 受注CSVダウンロードで、商品名を検索条件に入れるとシステムエラー #1236 | Label未設定 |
| 23 | ShoppingService::getFormPayments() のテストケース追加 | Label未設定 |
| 24 | スキップされていたテストを修正 | Label未設定 |
| 25 | EntityController のテストケース追加 | Label未設定 |
| 26 | 支払方法設定の利用条件が複数配送設定を有効にしないと動作しない #1238 | Label未設定 |
| 27 | 支払方法設定の利用条件が複数配送設定を有効にしないと動作しない | bug |
| 28 | CSVExportService のテストケース追加 | Label未設定 |
| 29 | 受注CSVダウンロードで、商品名を検索条件に入れるとシステムエラー | bug |
| 30 | ProductClass 型の引数に、 ShipmentItem を渡していたのを修正 | Label未設定 |
| 31 | ダミーファイルを.gitkeepに統一 | Label未設定 |
| 32 | 管理画面:設定>システム情報設定>メンバー管理 | enhancement |
| 33 | ref #1226 マスターデータ管理を実装 | Label未設定 |
| 34 | マスターデータ管理の実装 | enhancement |
| 35 | Order に実装可能な OrderService のメソッドを移動 | Label未設定 |
| 36 | 管理画面に表示されている店名が変更されない #1211 | Label未設定 |
| 37 | setApp(), setConfig() を setApplication() に統一 | Label未設定 |
| 38 | お問い合せした時の管理者宛のメールアドレス送信先が間違っている | bug |
| 39 | ShoppinService のテストケース追加 | Label未設定 |
| 40 | 管理画面に表示されている店名が変更されない | bug |
| 41 | 購入確認画面 → お届け先の編集で、未選択のエラーメッセージが表示されない | bug |
| 42 | EC-CUBE ログ表示の作成 | enhancement |
| 43 | 管理画面→受注登録時の初期ステータスが決済処理中 | bug |
| 44 | コンテンツ管理 – ページ管理でのレイアウト編集におけるプレビュー機能 | bug |
| 45 | Firefox で受注管理画面の「計算結果の更新」ボタンがずれている | bug |
| 46 | IE11 で、電話/FAX番号フォームをフォーカスすると、項目がずれる | bug |
| 47 | メンバー管理の権限に差がない | bug , enhancement |
| 48 | 空ディレクトリに置くファイルの統一 | enhancement |
第8回目:EC-CUBE3.0.8
| No. | 対応詳細 | Labels |
|---|---|---|
| 1 | 新規インストール時に設定ファイルが書き込まれない不具合修正 | Label未設定 |
| 2 | ForgotController のテストケース | enhancement |
| 3 | ログのフォントを見やすく等幅に変更 | enhancement |
| 4 | Yaml::parse() で file_get_contents() を使用するよう修正 | enhancement |
| 5 | MailService::sendrContactMail() を MailService::sendContactMail() に変更 | bug |
| 6 | refs #1335 マイグレーション実行時にエラーとなる不具合修正 | bug |
| 7 | #1301 での修正により、マイグレーションを実行しようとした場合にエラーとなる | bug |
| 8 | refs #1276 #1278 #1331 インストール時にデータベースの初期化をスキップした場合、ログインできなくなる対応 | Label未設定 |
| 9 | インストール時にメーラーバックエンドの値が保持されていない | bug |
| 10 | refs #590 ApcまたはWinCache有効時のcache keyをユニークにする | Label未設定 |
| 11 | ContactController のテストケース追加 | Label未設定 |
| 12 | 修复移动端屏幕右半侧滑动失灵的问题 | Label未設定 |
| 13 | CartService::getCart() 内で soft_delete を無効化しているが、 del_flg = 0 が残ってしまっている不具合修正 | bug |
| 14 | 都道府県が未選択でも送信できるよう修正(#1314) | Label未設定 |
| 15 | MailService の typo | bug |
| 16 | お問い合わせフォームで、都道府県を選択しない場合にシステムエラー | bug |
| 17 | ページネーションのtwigにclass付与 | Label未設定 |
| 18 | EntityManager の Filter に setExcludes したはずがされていない | bug |
| 19 | 会員購入のテストケース追加 | Label未設定 |
| 20 | Travis-ci でエラーになった場合、ログが大量に出力されて、ブラウザがお亡くなりになるのでコメントアウト | Label未設定 |
| 21 | refs #1113 キャッシュファイルを管理画面から削除する画面を新規作成 | Label未設定 |
| 22 | VarDumper Componentの導入 | Label未設定 |
| 23 | refs #1297 共有のデータベースを使ってインストールした時にDBエラーが発生したのを防ぐ対応 | Label未設定 |
| 24 | refs #1299 不要なデバック用コードを削除 | Label未設定 |
| 25 | 【改善要望】error_log(“hoge”)が入っている | bug |
| 26 | EC-CUBEをインストール時にレンタルサーバによってはDBエラーが発生し正常にインストールできない | bug |
| 27 | ログ表示のレイアウト変更 | Label未設定 |
| 28 | refs #1240 管理画面のalertタグのCSS定義修正 | Label未設定 |
| 29 | refs #1288 受注管理画面でお届け先の数量変更が明細に反映されない不具合対応 | bug |
| 30 | 受注管理画面での複数配送時、お届け先の数量変更が明細に反映されない | bug |
| 31 | インストール時、データベースの初期化をスキップした場合に、ログインできなくなる | bug |
| 32 | 管理画面cssの不具合 | bug |
| 33 | 本番運用時のtwigファイル変更時の反映について見直し | enhancement |
第9回目:EC-CUBE3.0.9
| No. | 対応詳細 | Labels | |
|---|---|---|---|
| 1 | Scrutinizerの修正 | bug | |
| 2 | レイアウトのずれを調整 | bug | |
| 3 | プラグイン機構の改善 | enhancement | |
| 4 | コメントの修正 | Label未設定 | |
| 5 | フックポイントのtypo | Label未設定 | |
| 6 | ファイル設置プラグインの表示を修正 | bug | |
| 7 | カテゴリ登録CSVアップロードをする時に、Postgresを使用していると新規登録できない不具合修正 | bug | |
| 8 | composer.lock修正 | bug | |
| 9 | app.config.shop_nameをBaseInfo.shop_nameに修正 | bug | |
| 10 | 税率設定画面の入力チェック対応、メール設定画面の入力チェック対応 | bug | |
| 11 | 購入画面で画面遷移するボタンを押した後、ブラウザの戻るを押して「注文する」ボタンを押しても購入完了できない不具合修正 | bug | |
| 12 | 受注管理画面で受注日に時間まで表示するように修正、受注一覧の注文番号に編集画面のリンクを追加 | bug | |
| 13 | カテゴリ登録画面のレイアウトのずれを調整 | bug | |
| 14 | 購入画面で配送情報変更ボタンを押した後、ブラウザの戻るを押して「注文する」ボタンを押すと配送情報変更画面に戻る | bug | |
| 15 | メール設定のメールテンプレート編集時に件名を入力していないとシステムエラーが発生 | bug | |
| 16 | 税率設定画面で共通税率設定欄の適用日時を入力せずに登録するとシステムエラーが発生 | bug | |
| 17 | app.config.shop_nameを使用している箇所をBaseInfoのshop_nameに変更 | bug | |
| 18 | カテゴリ登録CSVアップロードをする時に、Postgresを使用していると新規登録ができない | bug | |
| 19 | bodyタグにIDを追加、レイアウト修正 | bug | |
| 20 | テストケースのコメントアウト解除 #1305 | enhancement | |
| 21 | フックポイントの追加 | enhancement | |
| 22 | システム情報設定のフックポイントを作成 | enhancement | |
| 23 | AdminProductProductController のテストケース | enhancement | |
| 24 | MailServiceにフックポイントを追加 | enhancement | |
| 25 | logIn() で client は生成されているので, $this->client を参照するよう修正 | Label未設定 | |
| 26 | オーナーズストアの通信をcurlに変更 | bug | |
| 27 | 管理画面のカテゴリ登録のレイアウト修正 | bug | |
| 28 | #1452 のテストケース追加 | enhancement | |
| 29 | 受注管理で購入処理中の受注を作成すると購入確認画面の商品がその受注の商品となってしまう不具合修正 | bug | |
| 30 | 共通フックポイントの実装 | enhancement | |
| 31 | AdminProductCsvImportController のテストケース | enhancement | |
| 32 | プラグイン関連機能の実装 | enhancement | |
| 33 | ラベル出力時の「必須」文字を form_label 関数内で出力するように修正 | bug | |
| 34 | travis-ci でファイルベースの sqlite3 を使用するよう修正 | enhancement | |
| 35 | プラグイン改善:Twigテンプレートに対するID追加 | document , enhancement | |
| 36 | リファクタリング | bug | |
| 37 | マイページナビのテンプレートtypo | bug | |
| 38 | database.yml で pdo_sqlite が設定されていた場合にフォームが disable にならないのを修正 | bug | |
| 39 | AdminClassNameController のテストケース | enhancement | |
| 40 | AdminCategoryController のテストケースを追加 | enhancement | |
| 41 | プラグイン機構に対して、適切なエラーハンドリングを追加 | bug | |
| 42 | refs #1266 XmlHttpRequestのエラー時ステータスの修正 | bug | |
| 43 | 特定の検索条件で、 CSV ダウンロードができないのを修正(#1384) | bug , document | |
| 44 | AdminOrder のテストケース追加 | enhancement | |
| 45 | AdminOrderStatusController は使用されていないため削除(#1406) | enhancement | |
| 46 | プラグインインストールに失敗した際に空白ページになる #1329 | bug | |
| 47 | データベースに接続できない状況で閲覧すると真っ白の画面となる #1367 | bug | |
| 48 | 【機能改善/プラグインコンソールコマンド】設置だけでプラグインを稼働させた場合マイグレーションを行える様にコンソールコマンドを追加 | enhancement | |
| 49 | 【機能改善/プラグイン】設置のみのプラグインを事故防止のため管理画面に一覧を表示する | enhancement | |
| 50 | AdminOrderOrderController のテストケース | enhancement | |
| 51 | AdminContentLayoutController のテストケース | enhancement | |
| 52 | AdminContentFileController のテストケース | enhancement | |
| 53 | プラグイン課題:個別フックポイント仕様 | document , enhancement | |
| 54 | プラグイン課題:共通フックポイント仕様 | document , enhancement | |
| 55 | CssController は使用されていないため削除(#1406) | bug | |
| 56 | 使用されていないコントローラ | bug | |
| 57 | refs #1403 マスタデータ管理の修正 | bug | |
| 58 | マスタデータ管理で本体のエンティティのみロードする | bug | |
| 59 | 画像の高さが異なるケースに対応 | bug | |
| 60 | Travis-ci が時折失敗するのを修正 | bug | |
| 61 | PostgreSQL/MySQL で database.xml が正しく出力されないのを修正 | bug | |
| 62 | AdminCustomerController のテストケース追加 | bug | |
| 63 | refs #1394 symfony 2.7.9 | Label未設定 | |
| 64 | symfony 2.7.9 | enhancement | |
| 65 | SQLite3 対応 (#857) | enhancement | |
| 66 | PdoSessionHandler を使用しないよう修正 | bug | |
| 67 | Myページのテストケース・軽微な不具合修正 | bug , enhancement | |
| 68 | Myページのお届け先削除時のエラーメッセージが逆 | bug | |
| 69 | refs #1383 規格の初期化時にシステムエラーになる不具合を修正 | bug | |
| 70 | 特定の検索条件で受注CSVダウンロードをするとシステムエラー | bug | |
| 71 | 複製した商品で、「規格の初期化」ができない | bug | |
| 72 | プラグイン機能に関する課題 | enhancement | |
| 73 | Application インスタンスをシングルトンに変更 | enhancement | |
| 74 | Improve singleton of application | Label未設定 | |
| 75 | BlockController のテストケース | enhancement | |
| 76 | 商品一覧ページで商品BOXの高さが揃うように修正 | bug | |
| 77 | 3.0.8、index_dev.phpを開くとdebugのプロファイラでエラー? | bug | |
| 78 | ShoppingController で トランザクション後にcloseしているため、プラグインで決済後の後処理ができない | bug | |
| 79 | .gitkeepをgitignoreの対象外とする | enhancement | |
| 80 | UserDataController のテストケース | enhancement | |
| 81 | プラグインインストール時にディレクトリ生成に失敗した場合のエラーが無視される | bug | |
| 82 | __PHP_Incomplete_Class エラー | bug | |
| 83 | プラグインインストールに失敗した際に空白ページになる | bug | |
| 84 | PHP5.6.x でオーナーズストアが動かない? | bug | |
| 85 | Eccube/Application missing Finish Middleware | enhancement | |
| 86 | フックポイントeccube.event.app.afterについて | enhancement | |
| 87 | 【ユーザー画面/商品一覧】商品説明の長い商品を表示した際にボックスが崩れる | bug | |
| 88 | インストール時、データベースの初期化をスキップすると、STEP3 の管理者情報が反映されない | bug | |
| 89 | XmlHttpRequest でエラーが発生した場合のステータス | bug | |
| 90 | Pluginにエラーがあった場合にプラグイン一覧が開けなくなる | bug | |
| 91 | 各種日付の表示 | enhancement | |
第10回目:EC-CUBE3.0.10
| No. | 対応詳細 | Labels |
|---|---|---|
| 1 | 管理画面のいくつかの不具合を修正 | bug |
| 2 | 配列の添字に rank を使用するよう修正(#1540) | bug |
| 3 | マスターデータ管理で更新時に最後の項目が削除されてしまう | bug |
| 4 | Versionの更新 | |
| 5 | path.ymlにhtmlディレクトリとpluginディレクトリまでの設定を追加 | enhancement |
| 6 | 購入処理のリファクタリング | enhancement |
| 7 | ページ管理、ブロック管理の修正 | bug |
| 8 | タグの表示調整、商品カテゴリのレイアウト調整など | enhancement |
| 9 | オーナーズストアプラグインのインストール要件の緩和(#1531) | enhancement |
| 10 | オーナーズストアプラグインのインストール要件の緩和 | enhancement |
| 11 | 購入履歴に削除された規格の商品があると、マイページ注文履歴でEntity not foundになるのを修正 | bug |
| 12 | ビルトインサーバー用のルーティング設定(#1525) | bug |
| 13 | ビルトインウェブサーバー用のルーティング設定 | bug |
| 14 | 商品タグの実装 | enhancement |
| 15 | id 属性が複数出力されている不具合修正 | bug |
| 16 | Doctrineのキャッシュの場合にCSVに出力されない不具合修正 | bug |
| 17 | 商品にタグをつける機能 | enhancement |
| 18 | 存在しないbind名をurlやpathで指定するとエラーとなるが運用中はエラーを握りつぶしたい ref #1370 | enhancement |
| 19 | Fix appveyor.yml | bug |
| 20 | PHPバージョンが間違っていたのを修正 | bug |
| 21 | 共通フックポイントeccube.event.admin.*がeccube.event.front.*へ振られていた不具合修正 | bug |
| 22 | カテゴリ選択時に階層が分かるよう修正 | bug |
| 23 | ブロックのファイル名を変更した際に古いファイルが削除されない不具合修正 | bug |
| 24 | issues #1143 のテストケース追加 | enhancement |
| 25 | パスワード変更完了画面のページタイトルの typo 修正 | bug |
| 26 | 2.4系から移行した会員データで、パスワードを変更すると、ログインできなくなる問題へ対応 | bug |
| 27 | 2.4系から移行した会員データで、パスワードを変更すると、saltがセットされないためログインできなくなる。 | bug , enhancement |
| 28 | Admin商品一覧のナビ改善 | enhancement |
| 29 | 存在しないbind名をurlやpathで指定するとエラーとなるが運用中はエラーを握りつぶしたい | enhancement |
投稿者プロフィール
- CEO
- 関西大学卒業後、東証プライム上場企業ゼネコンにて人事総務業務に従事。
幼少よりモノ作りが好きだったこともあり、「モノを作る仕事がしたい」という思いからシステムベンダーへ転職。
システムベンダーでは、IBMオフコンAS400で金融、物流、販売管理、経理、人事総務などのシステムを開発。
台北に駐在し遠東國際商業銀行のシステム構築プロジェクトへの参画など貴重な経験を積む。
10年間で、プログラマ、SE、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーを務め、「システムの質は要件定義の質に比例する」と学ぶ。
その後、クレジット決済代行会社にヘッドハンティングされる。
決済システムの再構築、国内外の銀行システムとの接続、クライアントの会社サイト制作・ECサイト構築を行う。
一方、組織改革を任され、20名から60名へ会社規模を拡大させる。(退任時役職:常務取締役)
2008年クリエイティブチーム・サンクユーを立ち上げ、2010年に法人化し株式会社サンクユーを設立。
クライアントの業界、取扱商材、ターゲット顧客を理解・分析することで、結果が出るWEBサイトを制作することを得意とする。
また、ECサイト構築・運営への造詣も深く、NTTレゾナント株式会社が運営するgoo Search Solutionでコラムを執筆。
ECマーケティングレポート | goo Search Solution
■趣味・好きなもの
BMW / WRC / ロードバイク / RIZIN / Bellator / UFC
David Bowie / blur / MUSE / TheRollingStones / XTC
機動戦士ガンダム(ファースト) / 富野由悠季
ベルセルク / 頭文字D / 進撃の巨人 / ジョジョの奇妙な冒険 / あしたのジョー
Mission: Impossible / Memento / ワイルド・スピード / ソナチネ
LOST / Game of Thrones / FRINGE / The Mentalist
上岡龍太郎 / ダウンタウン









