ECサイト構築・運営ネットショップ「カゴラボ」にPOSレジオプション「+POS(プラスポス)」が登場 弊社サンクユーは、国内No.1通販サイトシステム「EC-CUBE」公式パートナーですが、同じくEC-CUBE公式パートナーのアラタナさんが運営されるネットショップASPサービス「カゴラボ」でPOSレジの連動サービス「+POS(プラスポス)」オプションを提供開始致しました。 2010.09.10ECサイト構築・運営
ECサイト構築・運営ユナイテッドアローズがアマゾンヘ進出 本日、アパレルショップ・ユナイテッドアローズが大手通販ショップ・アマゾンヘ進出のニュースがありました。 2010.09.09ECサイト構築・運営
EC-CUBEEC-CUBEで会員のみに価格を表示する ECサイトで、会員価格を設定している場合、その価格を会員にしか見せたくない場合があります。 会員がログインしているか否かを判断し、ログインしていれば会員価格を表示させるようなEC-CUBEカスタマイズのご要望も多いです。 2010.07.20EC-CUBEEC-CUBEカスタマイズECサイト構築・運営会員商品
ECサイト構築・運営クレジット決済代行の仕組み3/3:対面決済と非対面決済 決済には「対面決済」と「非対面決済」があります。 「対面決済」とは、お客様からクレジットカードを預かって、店舗で決済をする形式です。 主なものに、飲食店や小売店、美容院やエステサロンなどのお店での決済、デリバリーやイベント・展示会などでの決済があります。 CAT端末、クレジットカード決済端末、携帯決済端末などで決済を行う他、店舗のパソコンでカード番号を入力する場合も「対面決済」となります。 「非対面決済」とは、「対面決済」の逆で、お客様が自分自身でクレジットカード情報を入力して決済する形式です。 2010.07.10ECサイト構築・運営
ECサイト構築・運営クレジット決済代行の仕組み2/3:国内決済と海外決済 決済代行サービスを利用する際、国内決済や海外決済などを耳にすることがあります。 国内決済とは、決済代行会社が国内のクレジットカード会社契約し、実際のクレジットカード決済も国内カード会社が行います。 一方、海外決済とは、決済代行会社が海外のクレジットカード会社契約し、実際のクレジットカード決済も海外カード会社が行います。 簡単にですが、国内決済と海外決済の違いを下記します。 2010.07.09ECサイト構築・運営
ECサイト構築・運営クレジット決済代行の仕組み1/3:決済代行会社とは? クレジットカード決済代行とは、「代行」というくらいですから、何かを代行している訳です。 それは何かと言うと、「クレジットカード会社の業務」です。 で、クレジットカード会社には、イシュアー(issuer)とアクワイアラー(Aquirer)の業務があります。 ・イシュアー(issuer)とは文字通り、クレジットカードを発行する業務 ・アクワイアラー(Aquirer)は、加盟店と契約する(加盟店を開拓する)業務 2010.07.08ECサイト構築・運営
ECサイト構築・運営クレジットカード決済代行会社サイバークレジットの倒産について クレジットカード決済代行の株式会社サイバークレジットが、昨日(厳密にはもう少し前から)加盟店への12月分の支払いをせず、会社の電話は繋がらない状態で、会社の入り口前には、臨時休業のお知らせという貼り紙だけがあり、中はもぬけの殻。との情報がネットを駆け巡っています。 2010.02.03ECサイト構築・運営