【2025年版】EC-CUBEおすすめプラグイン|プラグイン活用でECサイトを高機能化!

【2025年版】EC-CUBEおすすめプラグイン|プラグイン活用でECサイトを高機能化!EC-CUBE
この記事は約16分で読めます。

EC-CUBE4系の必須プラグインをカテゴリ別に総まとめ!

EC-CUBEは、多くのECサイト運営者に選ばれているオープンソースのECサイト構築プラットフォームです。特にEC-CUBE4系では、プラグインを活用することでさまざまな機能を簡単に追加できるため、初期コストを抑えながら高機能なECサイトを構築することができます。

しかし、EC-CUBEのプラグインは多数存在しており、初めて利用する方にとっては「どのプラグインを選べばいいのか」という悩みがあるでしょう。そこで本記事では、EC-CUBE4系の最新バージョンに対応したおすすめプラグインを10カテゴリに分けて紹介します。

各プラグインの特徴や価格、導入メリットを詳しく解説していますので、EC-CUBEでのECサイト構築を検討している方はぜひ参考にしてください。

1. はじめに – EC-CUBEとプラグインについて

EC-CUBEはPHPで開発されたECサイト構築フレームワークで、現在の最新バージョンはEC-CUBE4系です。コアとなる機能はシンプルに保たれており、必要な機能を「プラグイン」として追加することで、自分のビジネスに最適なECサイトを構築することができます。

EC-CUBE4系の特徴として、Symfony(PHPのフレームワーク)をベースにしていることが挙げられます。これにより、カスタマイズの自由度が高く、モダンな開発環境で拡張しやすくなっています。

プラグインを導入する際には、以下の点に注意することが重要です:

  • EC-CUBEのバージョン対応を確認する(4.0系、4.1系、4.2系、4.3系など)
  • 利用しているサーバー環境との互換性をチェックする
  • 他のプラグインとの競合がないか確認する
  • 導入後のサポート体制を確認する

それでは、各カテゴリ別におすすめのプラグインを見ていきましょう。

2. SEO対策プラグイン

ECサイトにとってSEO対策は集客の要です。特に広告費をかけずにオーガニック検索からの流入を増やすためには、適切なSEO対策が欠かせません。EC-CUBE4系で効果的なSEO対策を行うために役立つプラグインを紹介します。

SEO All One SEO管理プラグイン(4.2対応版)

SEO対策
メタタグ設定
OGP設定

当社自社ECサイトとクライアント様のみに提供していたSEO上位表示実績のあるプラグインが一般公開されました。EC-CUBE4で必要なSEO内部施策機能を一つにまとめた総合的なSEOプラグインです。

主な機能:

  • SNSボタン設置機能
  • サイトマップ自動作成・更新機能
  • 各ページのタイトル、説明文、キーワード設定
  • OGP機能
  • リッチスニペット(構造化データ)の自動作成
  • パンくずリスト
  • ページネーションSEOタグ
  • noindex、301リダイレクト設定

価格:19,800円(税込)

プラグイン詳細ページへ

SEO対策プラグイン

SEO対策
4.3系対応
titleタグ設定

SEO対策の知識が少なくても簡単に導入できるプラグインです。titleタグ、h1タグ、canonicalタグ、descriptionタグ、keywordタグなど基本的なSEO対策に必要な設定を一括で管理できます。

主な機能:

  • titleタグの設定
  • h1タグの設定
  • canonicalタグの追加(商品一覧ページ)
  • discriptionタグの最適化
  • keywordタグの最適化
  • 商品やカテゴリごとのタグ設定
  • CSV一括設定機能

価格:12,000円(税込)

プラグイン詳細ページへ

SEO対策プラグインを選ぶ際のポイント:

  • サイトマップ自動生成機能があるか
  • 構造化データ(リッチスニペット)に対応しているか
  • OGP設定が可能か(SNS共有時の表示を最適化)
  • 個別ページごとのmetaタグ設定が柔軟にできるか
  • 導入後にGoogleの検索エンジンで正しく認識されるか

3. 決済プラグイン

ECサイトにとって決済機能は最も重要な要素の一つです。顧客の利便性を高め、購入のハードルを下げるためにも、多様な決済方法に対応することが求められます。特に2025年3月からは3Dセキュア2.0対応が義務化されるため、対応した決済プラグインの導入が必要です。

EC-CUBE Square決済プラグイン

クレジットカード決済
3Dセキュア2.0対応
月額費用なし

Squareの決済システムをEC-CUBEに統合するプラグインです。2025年3月に義務化される3Dセキュア2.0に完全対応しており、EC-CUBE 4.0~4.3までの全バージョンで利用可能です。

主な機能:

  • EC-CUBE内での一元管理(別システムへの切替不要)
  • 3Dセキュア2.0完全対応
  • 遅延キャプチャー機能(最大7日間)
  • 全主要国際ブランド対応(Visa、Mastercard、JCB、AMEX、Dinersなど)
  • カード情報保存機能(次回購入時の入力省略)
  • 部分返金対応
  • アクセストークン自動更新機能

価格:99,000円(税込)(永続ライセンス・月額費用なし)

プラグイン詳細ページへ

イプシロン決済プラグイン(4.0系)

マルチ決済
初期費用無料
トランザクション処理料無料

ネットショップを始めたい方におすすめの初期費用・トランザクション処理料無料の決済プラグインです。複数の決済手段に対応しており、EC-CUBE4系と連携することができます。

主な機能:

  • クレジットカード決済
  • コンビニ決済
  • 銀行振込決済
  • 後払い決済
  • 電子マネー決済
  • キャリア決済

初期費用:無料(決済手数料は別途発生)

プラグイン詳細ページへ

決済プラグインを選ぶ際のポイント:

  • 3Dセキュア2.0への対応(2025年3月以降は義務化)
  • 複数の決済手段に対応しているか
  • 月額費用やトランザクション処理料の有無
  • 決済手数料率の比較
  • 入金サイクル(売上が振り込まれるタイミング)
  • EC-CUBE管理画面内での決済管理が可能か
  • キャンセル・返金処理の柔軟性

4. デザイン・カスタマイズプラグイン

ECサイトのデザインやユーザーインターフェースは、顧客体験を左右する重要な要素です。EC-CUBE4系では、デザインテンプレートやカスタマイズ用のプラグインを活用することで、専門的な知識がなくても見栄えの良いECサイトを構築できます。

SWEETS – EC-CUBE4デザインテンプレート No.JEIA4010(4.3.0)

デザインテンプレート
スイーツ向け
4.3系対応

小さな芸術品を並べるように、スイーツの上品さと魅惑をオンラインから広めるためのデザインテンプレートです。パティシエやケーキ店、洋菓子店などに最適なテンプレートです。

主な特徴:

  • スイーツ商品のブランド力を高めるデザイン
  • 商品の魅力を引き立てるレイアウト
  • スマートフォン対応のレスポンシブデザイン
  • EC-CUBE4.3.0に完全対応
  • 簡単インストールですぐに利用可能

価格:要問合せ

プラグイン詳細ページへ

カテゴリ強化プラグイン(EC-CUBE4.2-4.3系対応)

カテゴリ管理
SEO対策
UI改善

EC-CUBE4のカテゴリ情報は名前と親子関係しか設定できませんが、このプラグインを導入することでカテゴリの説明文やメタデータ、画像などを管理できるようになります。SEO対策にも効果的です。

主な機能:

  • カテゴリごとの説明文設定
  • カテゴリごとのメタ情報(title、description、keyword)設定
  • カテゴリごとの画像設定
  • 検索エンジン向けの最適化機能

価格:要問合せ

プラグイン詳細ページへ

デザイン・カスタマイズプラグインを選ぶ際のポイント:

  • 自社の扱う商品ジャンルにマッチしたデザインか
  • スマートフォン対応(レスポンシブ)しているか
  • 最新のEC-CUBEバージョンに対応しているか
  • SEO対策を考慮したデザインになっているか
  • カスタマイズの容易さ(テンプレート構造の分かりやすさ)
  • 導入後のサポート体制

5. 販売促進プラグイン

ECサイトの売上を伸ばすためには、効果的な販売促進施策が欠かせません。顧客の購買意欲を高め、リピート率や客単価を向上させるためのプラグインを紹介します。

セット商品販売プラグイン(4.2系)

セット販売
客単価向上
在庫管理

複数の商品を組み合わせてセット商品として販売できるようにするプラグインです。「商品Aと商品B、セットで○○円!」「商品Aを〇個で○○円!」「A商品の赤色と緑色の商品、合わせて○○円!」など、柔軟な価格設定が可能です。

主な機能:

  • 商品規格対応のセット商品作成
  • セット商品への商品価格設定
  • 最大6つまでの内容品設定
  • 内容品ごとの個数設定
  • 在庫・販売制限数の管理
  • 内容品非公開商品のセット商品での販売

価格:29,000円(税込)

プラグイン詳細ページへ

クーポンPROプラグイン(4.2系/4.3系)

クーポン発行
販売促進
リピート率向上

さまざまな条件でクーポンを発行できるプラグインです。初回購入割引や会員限定クーポン、特定商品や特定カテゴリ限定のクーポンなど、多彩なプロモーションが展開できます。

主な機能:

  • クーポンコードの発行・管理
  • 利用可能期間の設定
  • 使用回数制限の設定
  • 対象商品・カテゴリの限定
  • 会員グループ別クーポン設定
  • 最低購入金額条件の設定
  • 値引き額・値引率の設定

価格:39,800円(税込)

プラグイン詳細ページへ

販売促進プラグインを選ぶ際のポイント:

  • 自社のマーケティング戦略に合致した機能があるか
  • クーポンやポイントの柔軟な設定が可能か
  • 会員向け・非会員向けの設定が分けられるか
  • 期間限定セールなどの時限的なプロモーションに対応しているか
  • 在庫管理との連携がスムーズか
  • 管理画面での操作性が良いか

6. カート機能強化プラグイン

ECサイトのコンバージョン率を高めるためには、カート機能の使いやすさが重要です。顧客がストレスなく商品を選択し、スムーズに注文できる環境を整えましょう。

カートに入れる拡張プラグイン(EC-CUBE4.2-4.3系)

カート改善
UI/UX向上
コンバージョン率向上

商品詳細ページでの商品規格の選択方法を改善するプラグインです。EC-CUBE標準ではセレクトボックスから選択する必要がありますが、このプラグインを使用するとリスト表示やグリッド(マトリックス)表示で直感的に商品を選択できます。

主な機能:

  • 商品規格の表示方法を3種類から選択可能(セレクトボックス、リスト表示、グリッド表示)
  • 全商品共通または商品個別での表示方法の設定
  • 商品規格の組み合わせを視覚的に確認可能
  • カートへの商品追加プロセスの簡略化

価格:3,300円(税込)

プラグイン詳細ページへ

カート内商品一括削除プラグイン(4.3系)

カート機能
ユーザビリティ向上
ワンクリック操作

カート内の商品を一括で削除できるプラグインです。標準のEC-CUBEでは商品を1つずつ削除する必要がありますが、このプラグインを使えばワンクリックでカート内をクリアできます。

主な機能:

  • カート内商品の一括削除ボタン追加
  • 削除前の確認ダイアログ表示
  • カート画面のユーザビリティ向上

価格:5,000円(税込)

プラグイン詳細ページへ

カート機能強化プラグインを選ぶ際のポイント:

  • ユーザーの購入プロセスをどれだけ簡略化できるか
  • 商品規格の選択方法が分かりやすいか
  • スマートフォンでの操作性が良いか
  • カートからの離脱率を下げる工夫があるか
  • 在庫確認のリアルタイム性
  • 他の機能(おすすめ商品表示など)との連携

7. 商品管理プラグイン

効率的な商品管理は、ECサイト運営の基本です。商品の登録や更新、販売状況の管理などを効率化するプラグインを活用しましょう。

おすすめ商品管理プラグイン(4.2/4.3系)

商品管理
おすすめ商品表示
無料プラグイン

おすすめ商品をブロックとして表示できるプラグインです。管理画面から簡単におすすめ商品を設定でき、順番の並べ替えや説明文の追加も可能です。EC-CUBE公式が提供する無料プラグインです。

主な機能:

  • おすすめ商品の登録・解除
  • おすすめ商品の順番並べ替え
  • 商品ごとの説明文追加(HTMLタグ使用可)
  • ブロックとしての表示位置カスタマイズ
  • ブロック内のtwigテンプレート編集

価格:無料

プラグイン詳細ページへ

商品規格画像アップロードプラグイン(EC-CUBE4.2系対応)

商品規格
画像管理
アパレル向け

商品の規格(カラーやサイズなど)ごとに画像をアップロードできるプラグインです。アパレル商品など、色違いやサイズ違いの商品を販売する際に特に便利です。

主な機能:

  • 規格ごとの画像登録
  • 規格選択に応じた画像の動的切り替え
  • 商品詳細ページでの表示
  • 複数規格対応

価格:要問合せ

プラグイン詳細ページへ

商品管理プラグインを選ぶ際のポイント:

  • 商品数や規格数の多いショップでの使いやすさ
  • 画像管理の効率性
  • 一括登録・編集機能の有無
  • 商品表示のカスタマイズ性
  • 在庫管理機能との連携
  • CSV出力・入力機能のサポート

8. 会員管理プラグイン

顧客との関係構築は、ECサイト運営において重要な要素です。会員情報の管理や会員特典の設定など、顧客ロイヤリティを高めるためのプラグインを活用しましょう。

会員グループ管理プラグイン for EC-CUBE4.2/4.3

会員管理
クローズド商品
会員特典

会員をグループ管理できるプラグインです。特定の会員グループしか閲覧できないクローズドな商品ページやカテゴリを設定することができます。会員ランク制度や法人・個人の区分けなどに活用できます。

主な機能:

  • 会員グループの作成・管理
  • グループごとの閲覧権限設定
  • 商品・カテゴリ単位での閲覧制限
  • 会員ランク別の価格設定
  • 法人・個人向けコンテンツの分離

価格:要問合せ

プラグイン詳細ページへ

会員ログイン履歴管理プラグイン(4.3系)

セキュリティ
ログイン履歴
不正アクセス防止

会員のログイン履歴を管理できるプラグインです。いつ、どのIPアドレスからログインされたかを記録し、不正アクセスの検知に役立ちます。セキュリティ対策としても有効です。

主な機能:

  • 会員ごとのログイン履歴表示
  • ログイン日時の記録
  • IPアドレスの記録
  • ユーザーエージェント情報の記録
  • 管理画面からの閲覧

価格:5,000円(税込)

プラグイン詳細ページへ

会員管理プラグインを選ぶ際のポイント:

  • 会員情報の詳細度と管理のしやすさ
  • 会員グループ・ランク設定の柔軟性
  • 会員特典の設定可能範囲
  • セキュリティ対策の充実度
  • 顧客データの分析・活用機能
  • プライバシー保護への配慮

9. 分析・集計プラグイン

データに基づいたECサイト運営のためには、売上や顧客動向の分析が欠かせません。効果的な意思決定をサポートする分析・集計プラグインを紹介します。

売上セグメント管理・集計プラグイン(4.2系/4.3系)

売上分析
データ集計
グラフ表示

商品に設定した任意の軸で売上を分析できるプラグインです。担当者別の売上や、部門別の売上、カテゴリ別の売上などを簡単に集計でき、売上の傾向を把握したり、商品ラインナップの改善に役立ちます。

主な機能:

  • 売上セグメントの作成・管理
  • 商品ごとのセグメント設定
  • 期間指定での売上集計
  • グラフと表での集計結果表示
  • CSV出力機能
  • 一括登録機能

価格:24,900円(税込)

プラグイン詳細ページへ

売上集計プラグイン

売上分析
無料プラグイン
グラフ表示

任意の期間、商品別、年代別で売上集計結果をグラフと一覧で表示できる無料プラグインです。基本的な売上分析が無料で行えます。

主な機能:

  • 期間指定での売上集計
  • 商品別売上集計
  • 年代別売上集計
  • グラフ表示機能
  • CSV出力機能

価格:無料

プラグイン詳細ページへ

分析・集計プラグインを選ぶ際のポイント:

  • 集計軸の柔軟性(どのような切り口で分析できるか)
  • データ表示の見やすさ(グラフ、表など)
  • 期間指定や条件指定の自由度
  • CSV出力など外部活用の容易さ
  • リアルタイム性(最新データの反映スピード)
  • 操作の直感性と学習コスト

10. セキュリティ関連プラグイン

ECサイトでは顧客の個人情報や決済情報を扱うため、セキュリティ対策は最重要課題です。安全なサイト運営をサポートするセキュリティ関連プラグインを紹介します。

管理画面セキュリティ向上プラグイン(4.2系)

2要素認証
IP制限
管理者セキュリティ

2要素認証やIPアドレスロックなどの機能で、管理画面のセキュリティを向上させるプラグインです。不正アクセスからEC-CUBEの管理画面を守ります。

主な機能:

  • 2要素認証機能
  • IPアドレスによるアクセス制限
  • アカウントロック機能
  • ログイン通知機能
  • 管理画面アクセスログ

価格:要問合せ

プラグイン詳細ページへ

EC-CUBEセキュリティチェックプラグイン(4.2/4.3系)

セキュリティ診断
脆弱性チェック
無料プラグイン

EC-CUBEのセキュリティ状態を簡易チェックできる無料プラグインです。基本的なセキュリティ設定の確認や、一般的な脆弱性の有無をチェックできます。

主な機能:

  • セキュリティ設定のチェック
  • パスワード強度の確認
  • 必要なセキュリティ対策の提案
  • 定期的なチェック機能

価格:無料

プラグイン詳細ページへ

セキュリティ関連プラグインを選ぶ際のポイント:

  • 最新のセキュリティ脅威に対応しているか
  • 導入の容易さと運用負荷
  • セキュリティレベルとユーザビリティのバランス
  • 管理者への通知機能の有無
  • 定期的な更新・メンテナンスの状況
  • サポート体制の充実度

11. メール関連プラグイン

顧客とのコミュニケーションツールとして、メール機能は重要な役割を果たします。メールテンプレートのカスタマイズやメルマガ配信など、メール関連の機能を強化するプラグインを紹介します。

メール拡張プラグイン(EC-CUBE4.3対応)

メールテンプレート
メール機能拡張
4.3系対応

EC-CUBE4.3系向けのメール機能拡張プラグインです。メールテンプレートのカスタマイズや新規テンプレート追加などが可能になります。

主な機能:

  • メールヘッダー・フッターのカスタマイズ
  • メールテンプレートの追加
  • メール本文の編集
  • 変数の追加・活用

価格:要問合せ

プラグイン詳細ページへ

メルマガ管理プラグイン

メルマガ配信
顧客コミュニケーション
無料プラグイン

メールマガジンの配信管理ができる無料プラグインです。会員向けのお知らせやキャンペーン情報の配信に活用できます。

主な機能:

  • メルマガの作成・配信
  • 配信先会員の選択
  • HTMLメール対応
  • テンプレート機能
  • 配信履歴の管理

価格:無料

プラグイン詳細ページへ

メール関連プラグインを選ぶ際のポイント:

  • HTMLメール対応の有無
  • テンプレートの編集・カスタマイズの柔軟性
  • 変数の活用範囲(顧客名や注文情報の差し込みなど)
  • 配信管理の容易さ
  • エラー通知やバウンスメール対応
  • 送信性能と負荷対策

12. まとめ

本記事では、EC-CUBE4系のおすすめプラグインを10カテゴリに分けて紹介しました。ECサイト運営において、基本機能を拡張するプラグインの活用は非常に重要です。特に2025年は、3Dセキュア2.0対応の決済プラグインや、最新のSEO対策に対応したプラグインの導入が必須となっています。

プラグインを選ぶ際は、以下のポイントに注意しましょう:

  1. EC-CUBEのバージョン対応を必ず確認する(4.0系、4.1系、4.2系、4.3系など)
  2. 自社のビジネスモデルや規模に合った機能を持つプラグインを選ぶ
  3. コストパフォーマンスを考慮する(無料プラグインと有料プラグインの使い分け)
  4. 開発元のサポート体制や更新頻度を確認する
  5. 他のプラグインとの互換性・競合の可能性を検討する

また、プラグイン導入後の定期的なメンテナンスやバージョンアップにも注意が必要です。EC-CUBE本体のアップデートに合わせて、プラグインも最新の状態に保つことで、セキュリティリスクを低減し、安定したECサイト運営が可能になります。

自社のECサイトに必要な機能を見極め、適切なプラグインを組み合わせることで、低コストながら高機能なECサイトを構築・運営していきましょう。

※記事の内容は2025年4月時点の情報です。最新の情報は各プラグイン提供元でご確認ください。

投稿者プロフィール

Nakamura
サンクユーのEC-CUBE先生。
EC-CUBEのカスタマイズをし出して早15年。
難易度の高いカスタマイズもお任せ。
2系、3系、4系すべて対応可能。

実はjavaでの業務システム開発がエンジニア人生のスタート。
PHP、Perl、フロントエンド開発、Movable Type、Wordpressも得意という万能エンジニア。

お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

タイトルとURLをコピーしました