シングルサインオン機能とは?
シングルサインオン(Single Sign On)とは、1つのサイトにログインしていれば、他のサイトはログインせずに利用できる仕組みです。
通常、サイトごとにログイン(ユーザー認証)が必要ですが、シンブルサインオン機能があれば、一度ログインすれば他のサイトはログインが不要になります。
これは、シングルサインオンサーバー(認証サーバー)で、ログイン管理を一括で行なっている為です。
複数のサイトが同じ認証サーバーを利用することで、ユーザーのログイン状態(ログインしているか否か)を共有できる仕組みです。
通常のログイン
通常のログイン機能は、サイトを利用するごとにログインが必要になります。
サイトAを利用したい場合はサイトAにログインしますし、サイトBを利用したい場合はサイトBにログイン、もちろんサイトCを利用したい場合はサイトCにログインする必要があります。
シングルサインオン
シングルサインオンの場合は、同じ認証サーバーを利用することで、どこかのサイトに一度ログインすれば他のサイトはログインせずに利用することができます。
画像の場合、サイトAを利用する為にユーザーは一度ログインします。
ログインする際にサイトAは認証サーバーにユーザー情報が正しいかを問い合わせし、正しければログインできます。(ユーザー情報が誤っていればログインエラーとなります。)
ログイン済みの情報は認証サーバーが保持しています。
ユーザーがサイトBやサイトCを利用する際に、サイトBやサイトCが内部的に認証サーバーに問い合わせする為ユーザーはログインする必要がありません。
EC-CUBE × シングルサインオンで会員制ECサイトを制作
先日、シングルサインオンを利用して、会員制サイト内にECサイトを構築するプロジェクトがありました。
ECサイトはEC-CUBEで構築しました。
ログイン管理と会員管理は既にある会員サイトで行います。
会員制サイトにログインしている状態であればEC-CUBEへアクセスでき、会員制サイトにログインしていなければEC-CUBEへはアクセスできないようにする必要があります。
シングルサインオンを利用すれば、会員制サイトのログイン状態をEC-CUBEへ引き継ぐことが可能です。
EC-CUBEではログインすることなく買い物やマイページ利用できます。
また、会員制サイトに未ログイン状態でEC-CUBEへアクセスした場合、会員制サイトのログイン画面へ矯正遷移します。
以上のように、既にある会員制サイト内にECサイトを開きたい場合は、シングルサインオンの仕組みを利用すれば簡単に構築することができます。
会員サイトとECサイトは相性が良い
会員サイトとECサイトは大変相性がいいです。
会員制サイトでは既に顧客のフィルタリングができている為、趣向性が似た方が集まっていますので商品を売り易いです。
また、ファンクラブも会員制サイトです。
ファンに向けてグッズを販売することは経営の定石です。
会員サイト内にネットショップ開店をご検討の際は、弊社までお気軽にご相談くださいませ。
投稿者プロフィール
-
サンクユーのEC-CUBE先生。
EC-CUBEのカスタマイズをし出して早15年。
難易度の高いカスタマイズもお任せ。
2系、3系、4系すべて対応可能。
実はjavaでの業務システム開発がエンジニア人生のスタート。
PHP、Perl、フロントエンド開発、Movable Type、Wordpressも得意という万能エンジニア。