ECサイト(EC-CUBE)と基幹業務系システム(物流・配送管理、在庫管理、顧客管理)とデータ連携を図りたいというご要望をよく頂きます。
ネットショップと業務システムとのデータ連携方法に関しては、ネットショップの規模によって異なります。
人の手で行っている場合もありますし、一部システム化、システムによる全自動化など様々です。
また、業務システムもExcelやAccessで行っている場合もあれば、市販パッケージ、完全オリジナルシステムなど、これまた様々あります。
システム(ネットショップ、業務システム)というものは、売上規模に合わせて改善していけば良いので、いきなりオリジナルシステムでかつデータ連携を全自動化する必要はまったくありません。
身の丈にあったシステム構成にすれば充分です。
システムというのはどうしても先行投資となりますので、人の手で極限まで運用して、人の手ではどうしようもなくなった時点でシステム化すれば充分です。
それよりもネットショップは、集客やプロモーションに費用を投下すべきです。
と脱線しましたが、サンクユーではEC-CUBEと業務系システムとのデータ連携を行うことが可能です。
- ECサイトの注文情報を、物流配送管理システム、在庫管理システムへ反映
- ECサイトの注文情報を、顧客管理システムへ反映(CRMを独立したシステムで行う)
- 配送管理システムからECサイトが発送情報を受取り、受注ステータス変更、発送完了メール送信、マイページの情報更新
- ECサイトとリアル店舗を運営している場合、双方向でデータ連携を行い常にデータを同期させておく(在庫情報、配送情報、ポイント情報、会員情報など)
- など。。。
マニュアル運用で限界を感じられているネットショップ様、業務の効率化をご検討のネットショップ様はお気軽にご相談下さいませ。