EFOで入力フォームを改修すれば、ECサイトからの離脱は減り売上がアップする

EFOで入力フォームを改修すれば、ECサイトからの離脱は減り売上がアップする EC-CUBE
この記事は約5分で読めます。

EFOとは?

EFOとはエントリーフォーム最適化(Entry Form Optimization)の略称です。
入力フォームを最適化して、ユーザが入力し易いようにしようという施策のことを指します。

最近、注目を浴びているサイト施策となります。
サイトにとって、集客が一番重要です。
しかし、様々な集客を施策した結果サイトを訪れたユーザが、入力フォームで離脱することも少なくありません。
せっかく集客にコストを投じたにも関わらず、フォームが原因でCV(コンバージョン)がなかなか上がらないと、集客の効果を最大限にすることができません。

そこで、入力フォームを入力しやすくするEFOが注目されるようになりました。

ですから、EFOはCVR(問い合わせ率、注文率、会員登録率)をアップすることが目的で導入されます。

サイト離脱率はフォームが一番高い

サイト上で一番面倒だと思う行為はなんでしょう。

それはフォームへの入力です。
サイトのアクセス解析をしていれば分かりますが、フォームの離脱率は他のページよりも群を抜いて高いです。
特に、スマホでのフォーム入力はPC以上に面倒です。

会員登録の際には会員情報を、商品をクレジットカードで購入する場合はクレジットカード情報を入力する必要があります。
サイトにおいて、ユーザに手間をかけさせるページは必ず離脱が発生します。
しかも、会員登録フォーム、クレジット情報入力フォームはサイトからなくすことができないものです。
放置しておけば、フォームの離脱率を下げることはできません。

そこで、ユーザの手間を最小限に抑え、かつ入力サポートを最大限にするEFOで改善すれば、離脱を防ぐことができます。
また、PCサイトよりも離脱率が高いスマホサイトへEFOを導入することで、より効果が実感できます。

では、エントリーフォーム最適化とは具体的にどのような施策があるのでしょうか。

入力必須の項目を明確にする

入力が必須の項目の場合、[必須]と記述されていることが多いですが、ユーザの目に止まらないことが多いです。
どの項目が入力必須なのかをしっかり伝えることによって、ユーザのストレスを軽減させることができます。
下の例は、必須項目をみ入力のまま、次の項目にカーソルが移動するとエラーがリアルタイムで表示します。
入力必須の項目を明確にする

この例以外では、初めから必須項目すべてを反転させておくことも可能です。

氏名漢字を入力すると、ふりがなが自動でセットされる

氏名を漢字とふりがなで入力するサイトは多いです。
ユーザは同じ氏名にも関わらず、漢字とふりがなの両方を入力する必要があります。
通常、漢字を入力する場合は、一旦ひらがな入力し、その後ひらがなを漢字に変換します。
サイト上で、変換される前のひらがなを記憶しておき、ふりがなに自動セットすることで、ユーザがふりがなを入力する手間を省きます。
もちろん、サイトでカタカナに変換して、フリガナにカタカナを自動セットすることも可能です。
氏名漢字を入力すると、ふりがなが自動でセットされる

郵便番号入力し、タブ移動すると住所が自動でセットされる

郵便番号から自動で住所をセットする機能は、どのサイトにも実装さています。
EFOでは、郵便番号を入力後にタブ移動するだけで(カーソルが郵便番号から移動するだけで)、住所が自動でセット致します。
郵便番号入力し、タブ移動すると住所が自動でセットされる

メールアドレスを1つにする

いまだにメールアドレスの入力欄が2つあるサイトは多いです。
同じ情報を2回入力させるのは、ユーザにストレスしか与えません。
そろそろメールアドレスは1つだけで良いのではないでしょうか。
メールアドレスを1つにする

メールアドレスを入力する際に、ドメインの候補が表示される(ドメインアシスト)

メールアドレスを入力する際に、ドメインの候補を表示し自動で補完する機能です。
ユーザはドメイン以降の情報を入力する手間が減ります。
メールアドレスを入力する際に、ドメインの候補が表示される(ドメインアシスト)

エラーはリアルタイムで表示する

通常であれば、確認ボタンをクリックすればチェック処理が実行され、エラーがある項目はエラー表示されます。
しかし、エラーがある項目が上部にあると、ユーザは上に戻らなければいけません。
また、エラーが複数ある場合は、1つずつ修正していかなければいけません。
上部に戻ることも1度に複数のエラーを修正することも、ユーザにとっては心理的にかなり面倒な行為です。
そこで、エラーがある場合は入力時にリアルタイムで通知することで、ユーザの心理的負担を軽減します。
エラーはリアルタイムで表示する

ページを離脱しようとすると警告を表示する

注文フローなどで誤ってページを閉じてしまった場合、ページを閉じてしまったことが切欠で購入意欲をなくしてしまうユーザがいます。
その為にも、ページが閉じられようとした際に警告を表示することによって、誤ってページが閉じられることを防ぎます。
ページを離脱しようとすると警告を表示する

ECサイトにEFOを導入することによる効果

ECサイトのフォーム入力はどのようなものがありますでしょうか。

  • 会員登録フォーム
    会員登録をしなくても、それに等しい情報の入力は必要です。(氏名、住所、電話番号etc.)
  • お届け先入力フォーム
  • クレジットカード情報入力

他のサイトに比べて、ECサイトの方が明らかにフォームは多いです。
EFOの導入効果が一番あるのがECサイトと言えます。

ECサイトへのEFO導入効果は、サイト離脱率低下による売上アップです。

EC-CUBEのEFO

では、EC-CUBE(標準)のEFOにはどのようなものがあるのでしょうか。

郵便番号を入力し、[自動入所入力]ボタンをクリックすると、住所が自動で入力されるのみです。
上述のような、タブ移動で自動セットされる訳ではありません。

EC-CUBEのEFOは貧弱と言わざるを得ません。

EC-CUBEへのEFO導入事例

そんな、EC-CUBE標準のEFOですが、カスタマイズすれば高度なEFOを実装することが可能です。
もちろん、弊社にはEC-CUBEにEFOを導入した事例がございます。
EC-CUBEのバージョンに限らず、導入することは可能です。

EFOのツール

現在、EFOのツールはたくさんあります。
月額利用料を支払ってEFOを導入するサービが多いですが、システムを改修してEFOを導入すれば、カスタマイズ費用だけで月額費用は発生しません。

まずはどれくらいの効果があるかを低予算で確認するのでしたら、ツールASPを利用された方が良いかと存じますが、末長くEFOを利用するのであれば、ECシステムをカスタマイズしてしまった方がトータル的にコストを抑えることができます。

投稿者プロフィール

OSAMU HORIKAWACEO
関西大学卒業後、東証プライム上場企業ゼネコンにて人事総務業務に従事。
幼少よりモノ作りが好きだったこともあり、「モノを作る仕事がしたい」という思いからシステムベンダーへ転職。

システムベンダーでは、IBMオフコンAS400で金融、物流、販売管理、経理、人事総務などのシステムを開発。
台北に駐在し遠東國際商業銀行のシステム構築プロジェクトへの参画など貴重な経験を積む。
10年間で、プログラマ、SE、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーを務め、「システムの質は要件定義の質に比例する」と学ぶ。

その後、クレジット決済代行会社にヘッドハンティングされる。
決済システムの再構築、国内外の銀行システムとの接続、クライアントの会社サイト制作・ECサイト構築を行う。
一方、組織改革を任され、20名から60名へ会社規模を拡大させる。(退任時役職:常務取締役)

2008年クリエイティブチーム・サンクユーを立ち上げ、2010年に法人化し株式会社サンクユーを設立。

クライアントの業界、取扱商材、ターゲット顧客を理解・分析することで、結果が出るWEBサイトを制作することを得意とする。
また、ECサイト構築・運営への造詣も深く、NTTレゾナント株式会社が運営するgoo Search Solutionでコラムを執筆。
ECマーケティングレポート | goo Search Solution


■趣味・好きなもの
BMW / WRC / ロードバイク / RIZIN / Bellator / UFC
David Bowie / blur / MUSE / TheRollingStones / XTC
機動戦士ガンダム(ファースト) / 富野由悠季
ベルセルク / 頭文字D / 進撃の巨人 / ジョジョの奇妙な冒険 / あしたのジョー
Mission: Impossible / Memento / ワイルド・スピード / ソナチネ
LOST / Game of Thrones / FRINGE / The Mentalist
上岡龍太郎 / ダウンタウン

お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

タイトルとURLをコピーしました