EC-CUBEの書類発行機能
EC-CUBEの書類発行機能は標準で納品書PDFをダウンロードできます。
管理画面>受注管理で、1注文ごと又は複数注文分をダウンロードでき、ECサイトはPDFをプリントアウトしピッキング作業に使ったり梱包時に封入します。
見積書や領収書を希望するお客様は多い
ECサイトを運営していると、見積書や領収書を希望されるお客様が多いことでしょう。
見積書はともかく、領収書は経費精算時に必要な為お客様からの要望は多いです。
しかし、EC-CUBEには領収書や見積書を発行する機能がない為、それらを用意するECサイトの業務負担は小さくありません。
マイページから領収書が発行できれば、会員が自由にダウンロードすることができますので、ECサイト側の負担はゼロになります。
EC-CUBEで見積書や領収書を発行する
EC-CUBEで見積書や領収書を発行する機能を実装しました。
マイページで見積書と領収書をダウンロードする
EC-CUBEのマイページで見積書や領収書を発行できるようにカスタマイズしました。
これで会員はいつでもマイページからPDFをダウンロードすることができます。
ただし、注意点があります。
領収書とは金銭の受領を証明する証憑書類です。
ですから、支払いが完了した注文のみ領収書がダウンロードできるようにする必要があります。
クレジットカード決済であれば、決済した時点で支払い完了と見なされますので、支払い方法がクレジット決済の注文はすぐに領収書がダウンロードできます。
クレジット決済以外の支払い方法(口座振込、代引き、コンビニ払いなど)の場合は、注文完了時点で領収書はダウンロードできず、対応状況(ステータス)が「入金済み」となってからダウンロードできるようにしなければいけません。
今回のカスタマイズでは見積書と領収書でしたが、納品書もマイページからダウンロードできるようにすれば、業務負担を極端まで減らせることができます。
注文画面に見積もり発行機能を実装
上記はマイページで見積書がダウンロードできます。
しかし、通常は注文前に見積書が必要となります。
その為、注文画面で見積書がダウンロードできるようにしました。
EC-CUBE4のご注文手続きページに[見積書を発行する]ボタンを追加。
[見積書を発行する]ボタンをクリックすると、ご注文手続きページの内容で見積書PDFがダウンロードできます。
サイト上で簡単に書類をダウンロードできれば業務負担は軽くなりますし、会員にとっては使い勝手のよいECサイトとなります。
帳票発行に関してご検討されているようでしたら、お気軽にご相談くださいませ。
投稿者プロフィール
-
サンクユーのEC-CUBE先生。
EC-CUBEのカスタマイズをし出して早15年。
難易度の高いカスタマイズもお任せ。
2系、3系、4系すべて対応可能。
実はjavaでの業務システム開発がエンジニア人生のスタート。
PHP、Perl、フロントエンド開発、Movable Type、Wordpressも得意という万能エンジニア。
最新の投稿
EC-CUBE2022.06.28EC-CUBEからGmail宛にメールが送れない、もしくは送れても警告が表示される
EC-CUBE2022.06.15EC-CUBEのキーワード検索にメーカーと規格の検索軸を追加する
EC-CUBE2022.06.09EC-CUBEのマイページに再入荷通知を希望した商品を表示する
EC-CUBE2022.05.06EC-CUBEにネットスーパーの配送設定(当日配送)を実装してみた