EC-CUBE保守の必要性
EC-CUBEを利用していると、予期しないエラーや不具合が発生したり、セキュリティ脆弱性が発見されることがあります。
EC-CUBEに問題があることもあれば、ミドルウェア(WEBサーバ、データベースサーバ、アプリケーションサーバ)に問題があることもありますし、人的ミスによってトラブルが発生することもあります。
EC-CUBEに限らずシステムを使っている以上、様々なトラブルが発生し得ます。
限りなくトラブルが発生しないように保守が必要となります。
保守とは「正常の状態を保ち、それが損じないようにすること」という意味です。
EC-CUBEの保守を行うことで、EC-CUBEを正常の状態に保ち、トラブルが発生しないようにします。
保守作業は大きく分けて2つ
保守作業は大きく2つあります。
システムを安定的に稼働させることと、問題が発生した際に正しく対処することです。
具体的には以下のような作業がございます。
EC-CUBEを安定的に稼働させる
- EC-CUBEの監視
- EC-CUBEのアップデート
- セキュリティパッチの適用
- ミドルウェアのメンテナンス
- バックアップ
- システム改修や機能追加
- EC-CUBE運営者からの問い合わせ対応
EC-CUBEに問題が発生した際に正しく対処する
- EC-CUBEの不具合発見時の調査および対応
- EC-CUBEの障害発生時の調査および対応
サンクユーのEC-CUBE保守は月額1万円から
保守は月額サービスとなっています。(月額保守と呼ばれることが多いです。)
サイトの規模や売上、保守作業内容などによって料金は変動します。
サンクユーはEC-CUBE保守サービスを1万円から提供しています。
4つのプランをご用意しています。
カスタマイズ・プランでは、お客様のご要望に沿ってサービス内容をカスタマイズ可能です。
プラン | 月額料金(税別) | 内容 |
---|---|---|
ライト | 10,000円 |
|
スタンダード | 50,000円 |
|
プレミアム | 100,000円 |
|
カスタマイズ | 月の作業量やお客様ご予算に合わせて作業内容と料金をカスタマイズいたします。 |
※脆弱性パッチはパッチごとに作業内容が異なります。工数が多く発生する場合は、別途対応のご相談をさせて頂くことがございます。
他社が制作したEC-CUBEの保守も可能
「他の制作会社が作ったEC-CUBEの保守をお願いできますか?」というご相談を頂きます。
もちろん、当社では他社が制作したEC-CUBEも保守することが可能です。
その場合、制作時の資料や見積書をご提供頂けますと、スムーズに保守を引き継ぐことが可能です。
どのようなカスタマイズをしているか、どのような設定を行なっているかを知りたい為です。
見積書には作業明細が記載されているので参考になります。
もちろん、金額箇所は消去頂いて結構です。
EC-CUBEの保守会社を乗り換えたい理由
保守会社を乗り換えたい理由をお伺いすると、以下のような回答が返って来ます。
- 問い合わせしても返信が遅い
想定される理由:営業と開発の担当のいずれかの対応が悪い、もしくは両方の対応が悪い - すべてにおいて対応が遅い
想定される理由:新規構築のサイトを多く受注している為、保守にリソースが割けない - 対応の品質がよくない
想定される理由:EC-CUBEの実績がなくハウが蓄積されていない - EC-CUBEのことをよく理解していないようだ
想定される理由:EC-CUBEの制作実績が不足している - 要望を実現できないと言われた
想定される理由:デザインは得意だがシステムは不得手な制作会社 - EC-CUBEに詳しい担当者が退職した
想定される理由:元々、EC-CUBEエンジニアが少なかった - リニューアルを検討しているがEC-CUBEの新しいバージョンに対応していないと言われた
想定される理由:継続的にEC-CUBEの制作を行なっていない会社 - 月額料金が高い
想定される理由:自社では制作はしておらず下請けの制作会社に委託している
上記のようなお悩みをお持ちでしたら、サンクユーへお気軽にご相談ください。
サンクユーはEC-CUBEに強い制作会社
サンクユーはEC-CUBEに強い制作会社です。
100サイト以上のEC-CUBEをサポート
今までサンクユーが携わったEC-CUBEは100サイトを超えております。
2系・3系・4系すべてのバージョンのEC-CUBEの実績があり、お客様の業種も多岐に渡っています。

2007年から公式パートナー
2007年からEC-CUBE公式インテグレートパートナーとして認定されています。
長い間、開発元であるイーシーキューブ社に認められています。

当社には、EC-CUBE開発・保守の多くの実績と、EC-CUBEに関するノウハウが豊富に蓄積されています。
安心してEC-CUBEの保守をお任せください。
投稿者プロフィール
- CEO
-
関西大学卒業後、東証プライム上場企業ゼネコンにて人事総務業務に従事。
幼少よりモノ作りが好きだったこともあり、「モノを作る仕事がしたい」という思いからシステムベンダーへ転職。
システムベンダーでは、IBMオフコンAS400で金融、物流、販売管理、経理、人事総務などのシステムを開発。
台北に駐在し遠東國際商業銀行のシステム構築プロジェクトへの参画など貴重な経験を積む。
10年間で、プログラマ、SE、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーを務め、「システムの質は要件定義の質に比例する」と学ぶ。
その後、クレジット決済代行会社にヘッドハンティングされる。
決済システムの再構築、国内外の銀行システムとの接続、クライアントの会社サイト制作・ECサイト構築を行う。
一方、組織改革を任され、20名から60名へ会社規模を拡大させる。(退任時役職:常務取締役)
2008年クリエイティブチーム・サンクユーを立ち上げ、2010年に法人化し株式会社サンクユーを設立。
クライアントの業界、取扱商材、ターゲット顧客を理解・分析することで、結果が出るWEBサイトを制作することを得意とする。
また、ECサイト構築・運営への造詣も深く、NTTレゾナント株式会社が運営するgoo Search Solutionでコラムを執筆。
ECマーケティングレポート | goo Search Solution
■趣味・好きなもの
BMW / WRC / ロードバイク / RIZIN / Bellator / UFC
David Bowie / blur / MUSE / TheRollingStones / XTC
機動戦士ガンダム(ファースト) / 富野由悠季
ベルセルク / 頭文字D / 進撃の巨人 / ジョジョの奇妙な冒険 / あしたのジョー
Mission: Impossible / Memento / ワイルド・スピード / ソナチネ
LOST / Game of Thrones / FRINGE / The Mentalist
上岡龍太郎 / ダウンタウン