東京証券のレポートにもある通り、スマートフォン効果でECサイトの成長が加速しています。
参考:スマホ効果で成長続くネット通販市場 ?インターネットショッピング利用率は高まっている? | 東洋証券
http://www.toyo-sec.co.jp/domestic/report/feature/111111_2553.html
従来のECサイトは、パソコンからアクセスして利用されていましたが、スマートフォンの登場でパソコンだけでなく、携帯からも注文し易くなりました。
楽天やzozotownなど早期にスマートフォン対応を完了させたECサイトは、その効果を享受しています。
スマートフォンはインターネット接続が容易で、通信データ量も多い。
パソコンや携帯音楽プレイヤーの他、ゲーム機やデジカメ、カーナビ、電子辞書まで用途が拡大しています。
今後もスマートフォンの普及が進むにつれ、ネット通販市場を含めた様々な市場を取り込むと予想されています。
また、インターネット環境(インフラ、デバイス)が整ってきた中で、ネットショッピング利用者も年々増加しています。
利用者増加に伴い、ECの市場規模も急激に拡大しています。
今後益々ネット通販は活況化する一方、ネット通販の競争も激化します。
競合サイトとは異なる強みを持った(差別化している)ECサイトだけが生き残ります。
EC事業者はしっかりと戦略をたて、今後の激しい競争に打ち勝たなければいけません。
弊社関連サービス
売れるECサイト構築
スマートフォンサイト制作