以前、ペイパル(PayPal)が国内での活動を本格化という記事を書きましたが、順調に活動を広げてるようです。
先日、東急ハンズが、ネット通販サイト「ハンズネット http://www.hands-net.jp/ 」において、PayPalの取り扱いを開始しました。
参考記事:
東急ハンズの通販サイト「ハンズネット」、世界最大規模の決済サービス「PayPal」を採用、記念キャンペーンを実施
http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201010050019.html
東急ハンズの通販サイト「ハンズネット」、世界最大規模の決済サービス「PayPal」を採用、記念キャンペーンを実施
http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201010050019.html
今までは、初期費用無料、月額費用無料とういことから、比較的小規模なECサイト(通販サイト)での導入が目立っていましたが、ここへ来て「ハンズネット」という大規模の通販サイトが導入。
大規模通販サイトが導入し出すと、PayPalへの信用度が上がりますから、どんどん拡大して行くことでしょう。
まさに決済代行業の黒船と言った感じですが、国内の企業に頑張って頂きたいです。
切磋琢磨して、業界全体でサービス向上が図れることは大変良いことだと思います。